今日の雨は催花雨〔さいかう〕になるのでしょうか。この頃の雨の多さを一般には菜種梅雨と言っていたと思うのですが、我が国の菜種油用作付け面積は1965年(85000ha)頃から急に減り1000ha位ですから農業において関心が薄れ、菜種梅雨が死語になってきた感があります。対比して桜の観光に人の関心が集まって催花雨などとおしゃれに呼ばれ出したのかなと思うと、古い人間としてはある意味寂しい気になります。こうやって古い考えの人間は取り残されて行くのでしょうね。
午後から雨が止んだので私は近くに買い物に、家人が洗濯をしました。3時頃からはよく晴れましたので取り入れる時は全て乾いたそうです。けれど、明日はまた夕方から雨だそうです。なお、東京・八王子市では雪が降り寒そうでしたが電力が逼迫〔ひっぱく〕しており、暖房温度も20℃に設定して下さい等と節電要請が出たそうで関東地方や東北地方は大変なようです。これはこの間の地震により東京電力の2箇所の火力発電所が休止の状態に陥ったためです。早く復旧し、気候も暖かくなればと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/e48dfac04d84ea0545313bd042baa175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/9d6f1c737072c84ffda4245be8a0fe1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/c8b10f3feb0e42fd9b81d95747121ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/7be177e1f337fb2cb59017675cd69c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/3b6f1e1ad1bb14dd5d658b308b66453f.jpg)
◆ロールキャベツの豆乳煮 ◆鯖の味噌煮 ◆ちりめんと胡瓜の酢の物 ◆ピクルス ◆ご飯
~ ~