今日の朝取れブルーベリーの収穫はこれだけです。これとキュウイをヨーグルトに入れ上から蜂蜜を掛けて食べました。昨日はブルーベリーとブルーベリージャム、冷凍イチゴをヨーグルトに入れ食べました。ブルーベリージャムはいつもの信州須藤農園のものです。ジャムの中にも粒が入っていますが、やはり新鮮な果実を入れるとさらに美味しさを味わえるように思えます。
ヨーグルトは明治や雪印、森永のものであったりで、その時々で変わります。私は雪印、家人は森永のものが好きですがそれほど拘〔こだわ〕りません。同じビフィズス菌が含まれて大きくは変わりませんから…。カスピ海ヨーグルトは「クレモリス菌FC株」という乳酸菌が含まれ独特のねばりがあるそうですが多分、私は食べたことがないから何とも言えません。でも、機会があれば「 カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」を購入して家で作ってみたいと思います。なお、普通のヨーグルトをひと晩、コーヒーフィルターなどで水切りしたのがギリシャヨーグルトです。いろいろなヨーグルトを食べてみたいと思いますが家人は何を食べても「美味しい」としか言いません。
◆マグロの角煮 ◆鰻と胡瓜の酢の物 ◆ツルムラサキの昆布和え ◆さつまいものレモン煮 ◆茶碗蒸し ◆ご飯
~ ~