かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

川べりに咲くアイリスが見ごろ

2024-04-16 | 野鳥・草花・その他風景

桜の写真をこの間続けて載せていましたが、その間に散歩コースのアイリスがたくさん咲いてきました。

青い種類と黄色い種類があります。

どちらも、スパニッシュアイリスという種類ではないかと思っています。

バックを川にすると、背景が暗くて、前の花が際立って見えるように思います。

綺麗に咲いてくれました。。。

白と黄色の花もあります。。。

良いですね。

アイリスも今が見ごろだと思います。

今日は、久しぶりの卓球のレッスンでした。

毎回思いますが、私のコーチはなかなか厳しいです。

できていないことは、できていないとはっきり言ってくださいます。

還暦を過ぎて、これだけ厳しく言ってくれる人なんて、なかなかいませんね。

そういう意味では貴重な存在です。

コーチの言っていることは、わかりますし、そうしたいと思うのですが、なかなかうまくできず、悶々としています。

長い間、我流でやってきたので、なかなか癖が抜けないようです。

コーチの言っていることの一つは、打つときに足が前に出てしまうということです。

野球でも言われるのですが、「前につっこむ」という感じになって、ボールに向かって突進しています。

最近の卓球では、前に出ないで、体を回転させて打つと言われます。

そうしないと、返ってきたボールに対応できないのです。

他にもたくさん宿題をもらって帰りました。

次回までに、少しでも改善したいのですが・・・。

アイリスを眺めながら、考えることにします。