かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

咲き始めた梅とジョウビタキの雌

2025-02-15 | 野鳥・草花・その他風景

今日は昨日とは打って変わって、大変温かい気候となりました。

 

こんなに暖かいのは、久しぶりな感じです。

 

気が付かなかったのですが、近所の梅の花が開いていました。

 

 

 

ロウバイが咲き、水仙が咲き、梅も咲きました。。。

 

春が来た感じがするのですが、温かいのは明日まで・・・。

 

来週はまた、寒波が襲来するそうです。

 

 

 

これは白梅で、紅梅の方はまだつぼみでした。

 

今日は、入院している母のところへ面会に行きました。

 

週に一度は行っていますが、その日によって、調子はまちまちです。

 

しっかり目覚めて、話ができる日もあれば、ぼんやりしていて、なかなか会話が続かない日もあります。

 

 

 

今日は母の実家の甥っ子のおうちに孫が産まれたという話をすると、目が生き生きしていました。

 

おめでたいから、お祝いをしないといけないねーというと、指を三本出していました。

 

おー、わかっている・・・。

 

そういう話はしっかりとしているのですね、、、不思議です。

 

とりあえず、意識はしっかりしているみたいなので、安心しました。

 

 

 

今日は散歩の途中で、ジョウビタキのメスを見つけました。

 

オレンジ色のきれいなオスとは違って、やや地味な感じがします。

 

 

 

しかし、しっぽの部分は、オレンジだし、白い斑点もそっくりです。

 

その代わりといってはなんですが、最近カワセミがいなくなりました。

 

カワセミにとってはあまりいい場所ではなかったのでしょうか?

 

ちょっと留守にしているだけかもしれませんが、寂しく思います。

 

明日は友人と一緒に、平安京跡を歩いて回ることにしています。

 

雨が心配ですが、何とか持ちそうです。