![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/2d5ecdc089e04a952c02236dba0b8db7.jpg)
昨日と今日の二日連続で、卓球の試合に出場しました。
二日間ともに、大変な寒さで、高齢のものには寒さが一番の強敵でした。
本来、卓球の試合は、日本卓球協会が認定したマーク入りのユニフォームを着用しなければなりません。
当然、半そで半ズボンです。
ところが、この寒さ・・・、暖房も入っていません。
これはたまりません。。。
昨日は長ズボンをはいて試合をしたのですが、今日は本格的な試合なので、頑張って脱ぎました。
でも、上着の方は、ユニフォームの下にスポーツ用のアンダーシャツを着て重ね着をして対策しました。
悪いことに、先日ぎっくり腰をやったばかりで、それに加えて、膝の痛みも強くなってきていました。
相手と戦う前に、寒さやケガと戦わないといけません。
そんなときの強い味方・・・バンテリンの腰痛ベルトにアマゾンで二年前に購入した膝の締め付けサポーターです。
二年前は、右ひざを痛めて、整形外科を受診して、ヒアルロン酸を注射してもらい、リハビリに励みました。
そのおかげで、右ひざはよくなったのですが、今度は左ひざが痛くなってしまいました。
ほんとにやれやれです・・・。
一日中、締め付けるようなサポーターはつけていられないので、緩めのサポーターを仕事中もずっとつけています。
おまけと言っては何ですが、足首にも違和感があったので、足首にもサポーターを巻いて、試合をしていました。
何事も、予防が大切だと思います。
とはいえ、身体中にサポーターだらけで、いい加減嫌になります。
トイレに行くのも一苦労・・・。
いちいち、ベルトを外して、トイレを済ませて、また取り付けてと煩わしい限りです・・・。
しかし、そんな苦労もあって、今日の試合は絶好調・・・。
シングルスは今まで勝ったことがない人にも勝って、2勝1敗。
負けた1敗もあと少しで勝てそうだったのに、わずかに力及ばず・・・でした。
ダブルスも1勝できて、合計3勝2敗・・・。
元気いっぱいの若者二人に勝利できたのは、大きな収穫でした。
負けたのは70代の有名な選手でした。
恐れ入りました。
若いから強いとは限らないのが卓球です。
しかし、この寒さは圧倒的に高齢者に不利だと思います。
二日連続の試合で、疲労困憊ですが・・・。
明日は水曜日、お休みの日なので、またいつもの卓球場に行こうかと思っています。
今日の試合の話を皆さんと交流しないといけないので・・・。
久しぶりにいい気分で眠れそうです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます