最近まで、全く興味が無かったのですが、急にバスケットが盛り上がっています。
これまで、世界では全く勝てなかった日本がワールドカップで勝利し、パリオリンピックの出場を決めたそうです。
私は、野球や卓球の試合はよく見ますが、バスケットは見たことが、ありませんでした。
しいて言えば、スラムダンクというアニメで、登場人物の動きをハラハラしながら、見ていたくらいです。
あれは、漫画の話なので、よくできていました。
安西先生の「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」という名セリフもかっこよかったですね。
そんなアニメを地で行くような試合が先日ありました。
前半に大量のリードをされていながらの大逆転勝利です。
監督さんが、すばらしくて、女子チームをメダルに導いてくれた監督なんですね。。。
「なにやってるんですかー」というセリフが印象的です。
バスケを見たことがない私のようなものでも、はらはら楽しませてくれる、今回のチームです。
身長の小さい日本のチームがどうやって得点を取っていくのか・・・。
にわかに、テレビで解説をしてくれているので、何となくわかってきました。
あのスリーポイントシュートというのが、とてもかっこいいですね。
シュートが打てるように、チームメイトが壁を作って、相手が近づけないようにしてくれているんですね。。。
なるほど・・・。
そんな、作戦があることさえ知りませんでした。
今回は、八村ルイ選手が出ていないんですね。
監督さんは、「八村選手がでたいのなら、チームのやり方にしたがってもらう」と強気のお話をしておられました。
さて、八村選手が加わるかどうかわかりませんが、これからますます面白くなりそうなので、もう少しにわかファンでいてみようかと思っています。
今日は、小学校の体育館で、卓球の練習でした。
体育館の中は、36度で危険な暑さ・・・。
高齢の方は、早々と引き上げていかれました。
私は、最後の最後まで残って、若い人と試合をして勝利!!
頑張ったかいがありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます