かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

「桜初開(さくらはじめてひらく)」の季節・・・

2022-03-26 | 季節にまつわる話

 

いよいよ桜が咲き始める季節となりました。

 

七十二候では「春分」の次候、「桜初開(さくらはじめてひらく)」という季節になりました。

 

文字通り、その春に始めて桜の花が咲く頃だそうです。

 

各地から、開花宣言が聞かれるようになりました。

 

私の地域でも、あちこちでチラホラと桜が見られるようになりました。

 

 

 

チラホラとはいえ、充分に綺麗だと思います。

 

 

 

いつも思うのですが、満開になったら、綺麗なのですが、満開の頃には最初に咲いた花がしおれてしまいます。

 

なので、満開になる少し前が一番きれいではないかと思います。

 

 

 

昔から日本人は桜を好んで、たくさんの歌を詠んできたそうですが、昔は桜といえば、山あいに咲く「山桜」のことだったそうです。

 

「ソメイヨシノ」は、比較的新しく江戸時代になって、品種改良されたものだとのことです。

 

 

「ソメイヨシノ」は、開花の時期が短いですね。

 

あっという間に散ってしまいます。

 

短い開花の時期を精々楽しみたいと思っています。

 

桜の近くで、先日からずっとキンクロハジロが泳いでいました。

 

 

 

 

のんびりと泳いでいて、とても春らしいと感じました。

 

今日もヒレンジャクは同じ木にとまっていました。。。

 

七十二候/桜始開 さくらはじめてひらく|暦生活

七十二候/桜始開 さくらはじめてひらく|暦生活

桜は梅と同じくあまりにも種類が多いため、ひとくちに桜と呼んでいます。人工的な交配種だけでなく、自然交配、突然変異の野生種などさまざまで、100以上の自生種、200以上...

暦生活

 

 

 

 

 


ヒレンジャクを探して・・・

2022-03-25 | 野鳥・草花・その他風景

  

朝ドラの「カムカムエブリバディ」もいよいよ大詰めとなってきました。

 

いろんな伏線が回収されている中、いよいよ五十嵐君が登場しました。

 

ひなたと五十嵐君は結局どうなるのか、心配なところです。

 

今日は、ちょうと五十嵐君が登場した場面で、終了となりました。

 

来週が待ち遠しいです・・・。

 

さて、昨日は「ヒレンジャク」のことで一日が終わったような日でしたが、今日は仕事がお休みだったので、朝から「ヒレンジャク」を探しに行きました。

 

 

いつもの散歩コースですが、右手に宿り木があります。

 

この木が「ヒレンジャク」君のお気に入りらしくて、昨日はずっとこの木の上にとまっていたのです。

 

今日も、朝から探していると・・・。

 

 

いました!!!

 

朝なので、まだ日が十分に当たっていなくて少し暗く写ってしまいました。

 

愛犬を一度家に連れて帰って、ご飯を食べてから再度見に来ました。

 

 

 

まだいますねえ・・・。

 

どうやら、この木が気に入ったみたいですね。

 

野鳥の撮影というと、遠くまで出かけて行かないといけないと思っていたのですが、まさか鳥の方からわざわざやってきてくれるとは、驚きでした。

 

「ヒレンジャク」君には感謝です。

 

 

見ていると、何やら落ちてきました。

 

 

「ヒレンジャク」は宿り木の種子を食べて、粘っこい糞をするのだそうです。

 

それが、木について、また宿り木ができるという話を聞きました。

 

なかなかおもしろいことですね。

 

 

近くの川では、十石船が気持ちよさそうに走っていました。

 

 

さくらも、少しずつ開いてきて、もうすぐ「桜と十石船」の写真が撮れそうです。

 

 

 

今でも十分に綺麗なんですけどね。。。

 

 


今シーズン初めてのヒレンジャク・・・

2022-03-24 | 野鳥・草花・その他風景

 

昨日は、ソメイヨシノが開花していたので、今朝も楽しみにして、朝の散歩に行きました。

 

桜を撮影しようとしていたところ、あまり聞いたことがない鳥の鳴き声がしました。

 

慌てて撮影してみたのですが、暗くてよくわかりませんでした。

 

今日は仕事だったので、愛犬を連れて、急いで家に帰りました。

 

写真が気になったので、あとから見てみると・・・。

 

 

 

暗くてよくわからないのですが、昨日近くで「ヒレンジャク」を見たという報告が知り合いから入っていました。。。

 

これは、間違いない・・・。

 

今日は仕事なので、泣く泣く家を出ました・・・。

 

たまたま娘がお休みだったので、カメラを預けておきました。。。

 

すると、お昼くらいに連絡があって、撮影出来たとのこと・・・。

 

 

 

なんと・・・。

 

うまく撮れていました。。。

 

 

 

 

後ろ姿もばっちりでした。

 

かなり前ですが、一緒に御所へ鳥を撮影に行ったので、その時にカメラの使い方を教えていたのが役に立ったようです。

 

自分よりも娘に先を越されたようで、少し複雑でしたが、大変うれしく思いました。 

 

家に帰って、夕方にもう一度行ってみました。

 

 

 

いました、いました・・・。

 

日が沈みかけて、少し暗くなっていましたが、充分に撮影可能でした。

 

 

この「ヒレンジャク」は、昨年の2月に、近所の方から教えていただいて、初めて知りました。

 

それがきっかけとなって、野鳥を撮影するようになった記念すべき鳥でした。

 

今シーズンは、あまり見かけたという情報が無いので、もうやって来ないのかと思っていました。

 

もう春になって、もうすぐ帰っていくという季節に突然現れたのが、不思議でもあり、大変うれしくもあります。

 

 

尾の部分が赤いのが「ヒレンジャク」で、尾が黄色いのが「キレンジャク」というそうです。

 

この子も、去年から、ぜひ撮影したいと思っていた鳥の一つでした。

 

そんなことで、今日は桜のことは忘れて、一日「ヒレンジャク」を追いかけて終わってしまいました。

 

桜の方は、まだまだこれからどんどん咲いてくるので、明日以降に頑張りたいと思います。

 

ヒレンジャクとキレンジャクの違いと見分け方

ヒレンジャクとキレンジャクの違いと見分け方

ヒレンジャクとキレンジャクの違いと見分け方を識別ポイントと共に紹介しています。

野鳥情報.com

 


ソメイヨシノが咲きました・・・

2022-03-23 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日は、朝から桜の開花を期待して、散歩に出かけました。

 

最初の方は、つぼみの枝が多くて、なかなか咲いている花を見つけられませんでした。

  

少し歩くと、枝の先に何やら白いものが・・・。

 

ありましたーーー!

  

 

 

この間ずっと期待していただけに、やったー!と心の中で、大喜びしながら、写真を撮りました。

 

一緒に歩いていた愛犬は、早く行こうとしていましたが、ここばかりはちょっと待ってと、我慢してもらいました。

 

 

 

咲いている花以外にも、周りのつぼみも、花が開きかけていました。 

 

寒い冬の中、毎日のように枝を眺めていたことを思うと、やっとだなあ・・・と、感慨に浸ってしまいました。

 

雪の日に、真っ白だった枝が、こうやって花が咲くんですねえ・・・。

 

 

正式には、気象台はまだ開花宣言をしていませんが・・・。

   

一足先に、桜を鑑賞させて頂きました。

 

明日以降は、どんどん開いてくることでしょう。。。

  

さて、桜を撮ろうと思っていたら、鳥たちが出て来てくれました。

 

 

 

この子は、シロハラですね。

 

木の上には、イカルがいました。

 

 

 

この鳥たちを撮影したのは、昨年は持っていなかったズームカメラです。

 

このカメラで撮影すると、桜の写真も少し感じが変わるのではないかと期待しています。。。

 

 


綺麗なスノーフレークを見つけました・・・

2022-03-22 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日は、桜の開花を期待していたら、あいにくの雨模様。。。

 

気温も下がって、開花は持ち越しとなったようです。

 

天気予報の開花予想では明日が有力ということなので、明日を楽しみにしています。

 

七十二候では、「春分」の初候、「雀始巣(すずめはじめてすくう)」(3月20日〜3月24日頃)という季節になりました。

 

が巣をつくり始める頃という意味らしいです。。。

 

というと、どこにでもいる鳥でたいして珍しくもないという印象ですが、最近は木造の家が少なくなって、巣作りが難しくなり、数が急激に減少しているそうです。

 

 

我が家の近所にはたくさんいますが・・・。

 

さて、昨日つくしをたくさん見つけた場所のすぐそばで、綺麗な白い花を見つけました。

 

 

水仙の近くでしたが、全く形が違う花でした。

 

 

 

どこかで見たような形ですが、名前がわからないので、スマホで調べてみました。

 

 

 

出てきた名前は、「スノーフレーク」というものでした。

 

 

模様があって、かわいらしい花ですね。

 

 

水仙、菜の花、つくし、スノーフレーク・・・。 

 

次々と花が咲いてきました。

 

次はいよいよソメイヨシノが・・・。

 

明日を期待したいと思います。

 

 

 

桜の下を十石分船が走る季節となりました。。。

   

七十二候/雀始巣 すずめはじめてすくう|暦生活

雀の巣には雨戸の戸袋、瓦屋根の下など、ちょっとした構造の隙き間が適しているのですが、こうした昔ながらの建造物が少なくなってきたことに加え、天...

暦生活