ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ほっこりあった会

2010-03-06 | 日々の仕事
社長は考えた。

高性能住宅でご縁をいただいたお施主様と
協力業者の皆様
そして石田工務店
この3者でこれから一緒に
何か楽しいことができないだろうか・・・・・
みんなが関わって全員で作り上げるような会にしたい。

これは石田工務店だけで考えるより
ご参加下さる方々に直接お話をお聴きしたほうが
楽しい企画案がでるだろうし、
より参加していただけるような案がでるのではないか・・・


まずは・・数人の方々にご相談させていただきましたところ
ご多用中にも限らずこうして集まったでくださいました。


会の名称も今考案中です。

石田工務店の家は
「あったかい」
「ほっこりする」
そんなご意見から
「ほっこり(が)あった 会」などと
名称案がでています。

しかし・・・
自己紹介をしていただくと
みなさんご自分の家の自慢話を延々と・・
なんて嬉しいことでしょう
たくさん参考になる会の企画案いただきました。

高性能住宅に取り組んで16年
京都ではまだ高断熱高気密の考え方が一般ではなかった頃
みなさんに一所懸命その良さを分かっていただけるように
お話ししてお建てしていただいた。
高性能リフォームも含むとその数も70棟に及ぶ。

小さな工務店の大きな仕事
思い出がいっぱいある家ばかり

そんなお施主様の相互で情報交換できる会を
つくっていきたいと思っているわけなんです。

今年夏発足をめどに
活動内容をまとめあげていきたいと思っています。

今日も読んでくれてありがとう 





ブログランキングに参加しています。
下記をポチっとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村