ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

今からじゃ・・(広島弁)

2010-08-18 | 日々の仕事
昨日の「上賀茂の家」
キッチンのアクセントに
こうやってデザインタイルを張っています。



タイル屋さん汗だくです。
石田工務店の家は「シンプル」が基本です。

あきのこない自分流が自由に演出できる
自分のお気に入りで家を育てていただく
必要なものだけに囲まれて暮らしていただきたい。

そんな思いで作っています。
余計なものはいらない。
家は住みながらの足し算だと考えています。

そのシンプルさの中に
アクセサリーのような存在を家の中に作ります。
今回のそれがこちらなんです。
モザイクタイル →☆



現場を後にして午後からは、
らしさネクスト研究会に参加してきました。
規模も違えば、風土も違う、社長のパーソナリティーも様々
いろんな考え方があるようです。
全て個性だと思いました。

これからももっと
石田工務店らしさをいかに伝えていくか・・
「表現すること」を考えていきたいです。


昨夜は京都で宿泊中の
群馬のスウェーデン住宅の七里社長さんに
京都まで車で送っていただきました。
いろんなお話をお聴きしとても勉強になりました。

京都の皆様に喜んでいただける住まいづくり
勇気凛凛湧いて帰りました。

この出会いに感謝でした。


今日も一日がんばりまSHOW




人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村