ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

よくわかる整理と収納 あなたもアドバイザーに

2010-08-29 | セミナー・イベント
あなたもアドバイザーになれる!!
整理収納アドバイザー2級認定講座開催します。

開催日: 平成22年9月23日(木) 

 午前9:45~午後4:45

場所: 京都市中京区こどもみらい館 

 講師:日浦弘子

主催:Mjuk(ミューク)



お申込受付中なんです
先着順  もう少しお席あります。


詳しくはこちらホームページ 
Mjuk(ミューク) →☆ をご覧ください。

たった一日で・・人気の資格取得のチャンス!
整理収納アドバイザーとは、
お客様の整理収納の悩みを理解し、
一緒に解決して住まいやオフィスの収納を
美しく機能的にすることです。

そして、それを維持できるように
アドバイスすることです。

資格取得によって、プロのノウハウを加えた
整理収納能力が身に付けられ、家事や仕事に活かせます。


◆ 家庭や職場で、整理収納のノウハウを活かして
仕事の効率をアップさせたいと考えている方
◆ 家事経験を活かして仕事につなげたいと考えている方
◆ インテリアコーディネートやリフォーム等の仕事に
プラスαのスキルを身に付けたいと考えている方
学生さんも今のうちにとっておくことお薦め
◆ 資格がほしい方・男性の方も増えています。



この資格を活かして活躍しておられる方が
どんどん増えています。
ご一緒に夢を実現しましょう!!

お友達とお誘い合わせの上ご参加ください。
必ず楽しくためになる一日になります。

私の講座は、
親子や姉妹でお二人ご一緒の方も多くおられます。
共通の価値観モノの見方が必要なお片付け
ご夫婦でのご参加も大歓迎ですよ(*^_^*)

ぜひお待ちしています


京都の銭湯

2010-08-29 | 日々の仕事
昨日から開催している
上賀茂の家完成見学会の会場は
北区上賀茂朝露ヶ原町の銭湯の斜め前なんです。

実は・・・この銭湯 「柊湯」と言います。

深ーーーい湯船があるんです。
それほど大きくはないのですが、深ーーーいんです。
ゆったり身体を沈めて入れる湯船です。
私も入ったことあります。


銭湯って最近本当に見かけなくなりましたね。
たまには温泉気分で行ってみるのも楽しいです。

コチラ銭湯の情報 →☆

ところで、昨日の上賀茂の家の完成見学会
収納セミナー事前ご予約の方や、京都新聞を見られた方
うちのお施主様のご紹介、またOB施主様
私の文化カルチャーの生徒さん・・・
また、社長の高校時代の同級生(テニス仲間)
ご近所の方々など多数の方がご来場くださいました。

おうちまるごと収納セミナーも
盛況のうちに終了しました。

今日も一日現場で皆様をお待ちしています。

社長の「京都の住まい講座」飛び入り参加可能です。
ぜひ聞きに来てください。タメになりますよ!!



昨夜は、見学会後に経営人間学の勉強に
社長と伏見に出かけていました。
いいお話も聴いて来て勇気凛凛です

今日も一日元気いっぱいがんばります。



人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村