ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

夢の実現の一歩

2010-08-22 | 日々の仕事
ショールームでの打ち合わせ

お風呂の壁・床・バスタブ・カウンター
うーーーん迷いますよね・・・

模型を見ながら打ち合わせです。
リカちゃんハウスみたいです。


遂に決まりました!!



思わず笑みが・・


お施主様の頭の中で
広い素敵なお風呂に入っている
イメージが湧いたのでしょうか・・

ひとつづつ積み上げていく家づくりの楽しみ
家づくりをご一緒に楽しんでいただきたいんです


帰り際に、ご主人様が
「業者会はあんな形でするんですね」
「昨日の講演は沢山人がおられたみたいですね・・」と
話しかけてくださいました。

ずっとブログを読んでいただいているようです。
本当にうれしく思います。
私たちの日々録など、いっぱい載せていきますからね




人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村

京都 今年一番の寝苦しさからの解放

2010-08-22 | 日記
昨夜は寝苦しかったですね・・・

私の家は、残念ながら
高断熱高気密の家ではありません。
西日が当たる東西向きの家です。

今度建てる時は、
絶対にうちの会社で建てたいと思っています。

断熱材が入っていない壁からの熱い熱の侵入し
気密性がないので暑い空気は入り放題
窓ガラス部分なんかそばに行くと暑くて・・・
大好きな家ですが、住み心地は最低レベルです。
でもこれは、皆さんの家でも普通ですよね。

それでも私は、長い間住宅のことを勉強してきましたから
夏の過ごし方の工夫を知っています。
日射を防ぐ方法とか、
一日中エアコンを最上階につけているとか
暑い京都を涼しく過ごす現代版を駆使しています。

それでも・・・躯体そのものに問題があれば
それは十分活かせないのだと昨夜はつくづく思いました。

昨夜は、小屋裏が受けた真夏の熱をまともに受けて
めちゃめちゃ寝苦しい夜でした

私たちがお建てした石田工務店の家に暮らしておられる皆様は
昨夜はどうだったのでしょうか・・・
私たちが確信している涼しさを感じて
お休みになっていたのでしょうか・・

今日は、ちょっと連絡して聴いてみましょう

京都のこんな暑苦しい夏を忍耐強く我慢する
我慢大会のような暮らしから解放できる家を・・
それが私たちの家づくりの基本なんです。


今日は、ご新築が決定しているお施主様と
TOTOショールームに出かけます。
家づくりをご一緒に楽しみます




人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村