ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

いい家をつくる時の相棒

2012-02-18 | 美味しい
突然ですが・・・
私は広島県の呉出身です


「呉」
今や戦艦大和の観光名所になっています
何年か前の海猿という映画のお陰か大きな観光バスがたくさん押し寄せる街になっています
私が青春時代を送り夫と巡り会い嫁いだのも・・

この小さな海の見える街



自然も豊かな・・





昭和30年代生まれの私は呉の街が好きでした
私が幼いころはとてもハイカラな街で
そのころは海軍さん(白いセーラーカラー)も街でたくさん見かけていました

私の父も夫の父も珈琲好きでした
昴珈琲という名前はその時代から良く知っていました

先日法事で呉に帰郷した際
ホテルで売っていた「海軍さんの珈琲」

パッケージの面白さと懐かしさに惹かれた夫が「買って帰ろう」と言いだしいっぱい買い込んで帰りました
まあなんと素朴で懐かしい味わい!
故郷の海の香りが懐かしくなるようなお味
今ではお気に入りのひとつになっています

手軽に入れられるので会社にも持参し
考えが煮詰まったり、ブレイクしたいときには
デスクに置き香りを楽しみながら作業を進めています
いい家つくるときの相棒とでもいいますか・・ね


カップの縁に海軍さん2人がゆったり珈琲のお風呂に入っているみたいですね(製作者の意図なんでしょうか・・)


スタッフ全員にも配給しましたところ
珈琲屋さんでアルバイトをしていたI君も
「美味しい珈琲ですね・・」と褒めてくれました

自然素材の敷き詰めれた事務所に美味しい珈琲の香りが漂い「cafespace・イシダ」のようです

・・・・とは言ってもスタッフ全員真面目にお仕事していますからね


こちらに詳しいことが載っています →☆☆☆☆☆


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。