科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 今回の期末試験の気合 トライ オンライン授業 変更 参考用

2022-11-16 07:42:57 | 日記
わが子の通学する私立中高一貫校は、今週末から、期末試験がスタートします。
高校になってから、極端に成績が落ち、親子でかなり悩んだ時期を過ごしました。
壮絶な親子喧嘩もしましたし、話し合いも何十回としました。
テストの見直しをしたことで、問題点や課題もわかるようになりました。

わが子は、国語がかなり苦手なので、今年の8月から、
tryのオンライン家庭教師を利用しています。
したから、すぐ成績が伸びるのか?
そんなわけはありません。
社会などと違い、やはり国語は時間のかかる教科です。
1学期の中間・期末も壊滅的な点数でした。
そんな中、火曜日の授業を、それは楽しみにしています。
やはりわかりやすい、話しやすいと言うのが理由です。

期末試験の時間割発表があり、わが子が、
「どうしよう…現国、火曜日だ。間に合わないよ」
と言い出しました。
今までは、国語は苦手だからと、ばっさり切り捨てていたあの子が、
こんなことを言うなんて、思いもしませんでした。
しかも自分から、
「先生に曜日と時間変更できないか、メールしてみる」
と、言い出し、びっくり。
日曜日にメールしましたが、結局火曜日の授業まで返事はありませんでした。
そして、昨日が授業の日。
「お母さん、月曜日の18時からに振替になったよ。
早く帰ってきて、パソコンつけてよ」
と言いました。
※tryの先生は、本当に様々です。以前の先生なら、連絡されていましたが、この先生は、何事も土壇場で動きます
そう言う意味では、成長しています。



コメントを投稿