共通テストが終了し、早2週間経過しました。
わが子の通学する私立中高一貫校は、終了後に、
中3から国数英3教科を最低受験し、希望者がその他教科を受験します。
※近くのH高校は高2に3教科受験します
学校によっては、同日受験の学校もあります。
わが子と仲のいいZちゃんは、結果がよくなかったみたいです。
でも、実は、Zちゃんだけでなく、
私が時々会う友人の子どもH君も、H高校の生徒も知っている限りでは、
今までの模試で良かった生徒が、そんなに良くなかったらしい。
でも、実は、これは良くある話。
だからこそ、魔物がいると言われる共通テストなのです。
わが子も、今は、緊張しなかったこともあり、
高1で、そんなに優秀とは言えない学校の成績でも、
英・数1Aは、8割近く取っています。
でも、なら同日に取れていたかと言えば、
6割だって怪しいのでは?と、親は思っています。
本人が言うには、スルスル解くことが出来たらしいです。
それは、緊張せず、まあやってみるか。
ぐらいの精神状態だからでしょう。
2回目に、自宅受験した時は、国数英9割超えでした。
友人の元同僚の娘さんは薬大志望らしい。
しかも国公立大学。
とても、成績が届かなかったらしい。
今年は、医学・薬学は、かなり人気が高いので、
優秀な学生たちが受験したと言うこともあるでしょう。
まあ、ほかの業種と比較すれば、想像しやすいと言うこともあるのでしょうが。
実際医療ドラマは多いですしね。
でも、お得意さんの話を聞くと、
「責任と時間を考えると、そんなに時給はいいとは思えない」
らしいです。
20年前に比較すれば、医師は覚えることは倍は増えたと言われていました。
これは、一般教養が1年しかしないが、昔は3年まであった。
※自治医科大などは別
これだけでもわかると言われました。
また、学費がこの2つの学部は、私大と国公立は、
かなり差があるので、国公立大人気に拍車がかかる。
それに意外と多いのが事務作業。
患者さんを見るだけが医師の仕事ではないわけなのです。
また、薬剤師は、薬局やドラッグなどは、
従業員教育もあり、常に業務は、スピードを要求されます。
目に見える仕事がすべてではない。
また、留年も多いのがこの学部。
そして、まずバイトどころか、遊べない。
かなり調べてから考えたほうがいい。
そうよく言われる学部でもあります。