いよいよ明日から12月ですね。
もうこの時期になれば、追い込みと言っていいかもしれません。
と言うのも、地元の私立中学は、入試がもう少しで開始されるからです。
我が子は滑り止めで受験する中学も、もうすぐです。
冬休み前には、進路確定してゆったりできる子供もいます。
実は、我が子は、ここでも散々言いましたが、国語が大の苦手。
学校のテストやチャレンジの実力テストは、ほぼ満点。
だから、親は油断していました。
読解力が非常にない!
参考書に問題集、ありとあらゆることをしましたが、
前よりはマシになったと言う程度。
もうこれしかない!
我が子は、ずっと塾で模試は受けていましたが、
もう思い切って個人指導コースに入れることにしました。
それが先週からです。
でも、あれだけ塾を嫌がっていた我が子が、
わかりやすい!楽しい!
との感想です。
親は、えーっていう感じです。
よく本でも書かれていますが、教育のプロでも、我が子とはどうしても喧嘩になるようです。
気持ちが入りすぎるからかもしれません。
そこでさらにプラス。
冬季コースの申し込みもしました。
基本冬季コースは午前中のみの授業ですが、入塾生に限り、
自習室で一日中勉強できるのです。
夏休み、家にいてもはっきり言ってそんなに勉強していませんでした。
もうこれは、入れておいたほうがいい。
本人もバスに乗って寒い中、家に帰宅するのは面倒とのこと。
あっさり決まりました。
もうこの時期になれば、追い込みと言っていいかもしれません。
と言うのも、地元の私立中学は、入試がもう少しで開始されるからです。
我が子は滑り止めで受験する中学も、もうすぐです。
冬休み前には、進路確定してゆったりできる子供もいます。
実は、我が子は、ここでも散々言いましたが、国語が大の苦手。
学校のテストやチャレンジの実力テストは、ほぼ満点。
だから、親は油断していました。
読解力が非常にない!
参考書に問題集、ありとあらゆることをしましたが、
前よりはマシになったと言う程度。
もうこれしかない!
我が子は、ずっと塾で模試は受けていましたが、
もう思い切って個人指導コースに入れることにしました。
それが先週からです。
でも、あれだけ塾を嫌がっていた我が子が、
わかりやすい!楽しい!
との感想です。
親は、えーっていう感じです。
よく本でも書かれていますが、教育のプロでも、我が子とはどうしても喧嘩になるようです。
気持ちが入りすぎるからかもしれません。
そこでさらにプラス。
冬季コースの申し込みもしました。
基本冬季コースは午前中のみの授業ですが、入塾生に限り、
自習室で一日中勉強できるのです。
夏休み、家にいてもはっきり言ってそんなに勉強していませんでした。
もうこれは、入れておいたほうがいい。
本人もバスに乗って寒い中、家に帰宅するのは面倒とのこと。
あっさり決まりました。