科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初の弁当持参土曜日登校 参考用

2019-08-31 08:18:17 | 日記
今日は、入学してから、初の土曜日弁当持参登校です。
今までは、土曜日は、授業が終了後、親が学校まで迎えに行き、帰宅。
遅い昼食後、昼寝をし、夕方近いという有様でした。
そう、土曜日は、夜しか勉強していなかったのです。
そこで、パートナーと我が子は、話し合い、
土曜日も部活に参加し、そのあと自主勉強を自習室ですることにしました。

土曜日も部活があったのですが、中学部の部長が不参加だと、
「それなら、今日は行かない」
という感じで、ぞろぞろと不参加。
私は、
「部員全員彼女の親衛隊か!」
と、突っ込んでしまいました。
高校部の先輩とすればいいのに、とやきもきしていました。
※部活は、高校と一緒にする部と別れる部があり
ちなみに中学部の部長は、各都道府県チャンピオンどころか、
全国でもかなり有名。
3位以内には常にいるらしい…
だから、高校生も相手にならないぐらい強い。
周囲にライバルがいないと、なかなか難しいのでしょうか?
また、この子が、ショートカットの美少女で、
雰囲気があるんですよね。
勉強もしてないとか言いながらも、成績も悪くはない。
マネしたいのはわかるけど、無理なものは無理!!
凡人は、努力するしかないのです。
それにしても、駅とかでよく我が子と一緒にいるのを見かけますが、
馬が合うのでしょうか?

部活も勉強も頑張ってほしいものです。

算数の苦手な子は受験時要注意 参考用

2019-08-30 11:13:22 | 日記
去年の今頃は、今日は何時間勉強させて、何時間寝させられるか?
をずっと考えて行動していました。
今は、自主性に任せるものの、やはり気になってしまっています。

中学受験は大きく分けて3つ。
大学附属・公立中高一貫校・私立中高一貫校です。
その中で数学の教科書で多く使用されているのが、

「体系数学」

この教科書、かなり難しいです。
動画や参考書で何とか授業は理解できても、
定期テスト、オリジナルテストで50点以上取るのは、かなりきついです。
実際この教科書に沿ったテストの平均は、40点台の学校が多いようです。

ちなみに、我が子は、小学校時代、学校のテストは算数はほぼ満点。
進研ゼミの実力テストも満点が多く、今でもZ会の通信教育はほぼ満点。
それでも、50点より少し上の程度。
勉強はしても、自信というものをなくしつつあります。

中学受験は、算数のみ点数加算の学校もあれば、単純に4教科合計で合格の学校もあります。
ですから、裏技で、算数を捨てて、ほかの教科でとるというやり方もあります。
※実際そう塾で言われることもあります
中高一貫校は、学校そのものがよそに受験しないという前提で、
数学・英語は、かなり早く進みます。
中2で中3まで終了します。
ですから、公立の1学期期末テストが正の数負の数の段階で、
方程式や空間図形まで範囲になっています。
また、英語も、公立がbe動詞なら、中高一貫なら、一般動詞の英作という風に違います。
ですから、算数がうちの子苦手だわあというお宅の場合、かなり子どもは大変になります。
実際我が子と同じ小学校出身の2人は、補習の日々で大変そうです。
特に中学受験の場合、子どもから受験したい!!と言ったわけではなく、
ほとんどが親が誘導してしている場合が多い。
例:塾で成績が良かったから、受験することになった
親が医者が安泰と言ったから、医学部に特化した学校を受験したなど

我が子の通学する学校はないようですが、あまりにも成績が悪いと、転校を進められることもあります。
学校も、将来どこの大学に進学のかで、知名度が代わってきますから、大変です。
ですから、子どものことを考えると、厳しい現実が待っていることになります。
もちろん、それを跳ね返す子もいますが、青息吐息の毎日ということもあり得るのです。

私立中高一貫校 夏休み明けテスト 数学平均点 42点 参考用

2019-08-30 07:43:36 | 日記
まだまだ全教科が返却されていませんが、
とりあえず数学のみ報告します。

平均点42点。
こう聞くと、かなりレベルの低い学校だと思われるでしょうが、
数学に関しては、全国の中高一貫校の平均40点のテスト問題が出されます。
そう、全国で40点ですから、ごくわずかに学校がいい。
そして、我が子は、平均よりは上でしたが、そんなにいい点とは言えませんでした。
ちなみに、クラスの最高点は、78点。
多分、数学の得意なあの子だろうな、と、想像しています。
平均40点で78点は、かなり上ですね。
単純な偏差値70になってしまいます。
実際、中高一貫校の場合、都市部のようにたくさんあるわけでない田舎は、
公立のように、レベルにずいぶん差があります。
一つは、成績優秀者は、授業料免除。
これがあるので、通学に不便な国立大附属に行かない、
行かせない、ということはあります。
実際、東大医学部医学科の合格した生徒は、国立大附属を蹴って入ってきました。
中1から、絶対東大に入る!!と決め、毎日毎日勉強していたらしいです。
東大に入る=特別な人ではなく、人よりも努力した人なのかもしれません。
実際医学科は、天才秀才の集まりらしいです。
きっとその中で、切磋琢磨していることでしょう。

にしても、数学低すぎる。
我が子は、算数時代は、算数は比較的得意でした。
ですから、実は、そんなに心配していませんでした。
でも、これが、体系数学の恐ろしさなのかもしれませんね。

我が子は、勉強方法そのものが悪いのかも…
そう思う今日この頃です。

東京での一人暮らし セキュリティマンション 参考用

2019-08-29 07:42:05 | 日記
我が子は、まだ中学1年生ですが、中高一貫校に進学したこともあり、
高校卒業後は、大学進学を視野に入れています。
また、家が裕福ではないので、
国公立大学なおかつ現役合格ということは、口を酸っぱくして言っています。
とはいえ、浪人、本人がどうしても行きたいと言えば、
それこそ医学・歯学の私立以外は、行かせてやりたいなあとは思っています。

春に大学合格者の保護者の体験談で言われたのは、
「やはり東京は物騒なので、セキュリティの完備された徒歩10分内のマンション」
という言葉です。
そう、よく聞きます。
遊びやバイトに夢中になって、大学に行かなくなった、中退してしまった。
我が家は、おそらくかなり生活水準が低いのですが、
娘には、バイトはせず、大学にいるときは勉強を中心で暮らしてほしいと言っています。
今、住んでいる田舎は、キャバクラもガールズバーもありません。
ですから、大学生は、スーパー、コンビニぐらいしかバイト先がありません。
優秀な子は、家庭教師・塾講師などをします。
ですから、手っ取り早く稼げる方法に、目を向けてほしくありません。
ちなみに、周囲も低賃金なので、パパ活もできないと思います。
若い女の子は、多少容姿に難があっても、「若い」という商品価値があります。
小遣い実質千円でも不自由を感じないのは、
田舎は、遊び場がないということが大きいのです。

下手に節約して、仕送りを少なくした結果、バイトに手を出してほしくないですし、
きれいなマンションで暮らして、ぜいたくになっても、という心配もあります。
実際、そういうマンションは、安くても、6万円、高いところは10万円台もザラにあります。
そうなると、学費以外の生活費で、15万円以上は覚悟しないといけない。
現時点では、東京は考えていませんが、やはりそこは田舎の子。
東京に憧れて、進学する子の多いこと。
実際部活の勧誘も、
「全国大会の常連校で、東京に行けれます」
という文化部もありました。

まだまだ先のこととは言え、親にとって心配事の種なのです。