科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニュース

2017-09-30 08:43:12 | 日記
①スシロー・元気寿司統合

②衆院解散 来月22日投開票

③トヨタ・マツダ・デンソー EV連合

④ヤマト 夜間配達員1万人増やす

為替予約について(参考用)

2017-09-29 07:39:48 | 日記
最近日経新聞をはじめ、経済誌にはよく記載されている金融用語。
なんとなくはわかっていても、詳しくは…となると、あいまいな方のために、
説明しますね。

貿易取引では、輸入者から輸出者へ商品代金の支払いが発生しますが、その通貨は輸出国または輸入国の通貨、あるいは米ドルが使われます。
※米ドルは、世界各国の半分が使用している世界で一番流通しているお金です。

しかし、為替レートは常に変動しているため、売買契約のときに想定した外国通貨の為替レートが、実際に代金決済するときの為替レートと異なるというケースはよくあります。

たとえば、日本の輸入者(買主)が商品の売買契約を交わした時点で1ドル=105円だったレートが、支払い時に115円だった場合、1ドルにつき10円多く支払うことになります。仮に支払いが50,000ドル(105円換算で525万円)でも、支払い時には575万円となり、その差額は50万円にもおよびます。
逆に、輸出者(売り手)も、売買契約時に1ドル=115円だったレートが受取時には1ドル=105円になると、同じように損失が出ます。

こうした為替変動による損失を避けるため、商社や貿易会社ではリスク対策をとっているのですが、もっとも一般的な方法に「為替予約」があります。

これは売買契約を結んだときに、代金決済時の先物為替を予約しておく方法です。
よく日経新聞に書かれているのが、大手企業●●為替レート105円想定なので、〇〇億円黒字などです。

たとえば、売買契約から3ヶ月後に支払う、あるいは、受け取る金額について“特定の時期”に“特定の先物(さきもの)相場※”で通貨転換すると銀行と約束し、その予約した決済相場で為替レートを確定するのです。

※すぐに通貨転換を行う直物(じかもの)相場(Spot)といい、為替予約をして通貨転換するものを先物相場(Forward)といいます。

「為替予約」の先物相場は、1ヶ月後、2ヶ月後と銀行がそのレートを定めており、直物相場で転換するよりもレートが悪くなるのですが、それでも大幅な変動があった場合にも影響は受けません。

また、「為替予約」をして決済相場が定まることで、輸入者なら支払う代金、輸出者なら受け取る代金が確定するため、資金繰りなどの見通しが立てやすいというメリットがあり、商社や貿易会社の為替変動リスク対策によく利用されています。

今日掲載したニトリが、「為替相場下支え」というのは、そういう意味が含まれています。
もちろん、海外だけでなく、国内でも今「成長株」である企業であることは間違いありません。

ニュース

2017-09-29 07:31:25 | 日記
①民進 希望の党 事実上合流

②アマゾン向け値上げ合意 ヤマト4割超

③FX倍率上限下げへ 現行25倍→10倍に

④年金受給 70歳超えも 高齢者の就労促進

⑤ユニ・ファミマ2割増益

⑥スーパー値下げ続く 8月80品目 食品・日用品6割下落

⑦ニトリ 為替予約が下支え

情報

2017-09-28 07:35:25 | 日記
①移動スーパー元年と言われた2017年 かなりの増加
※ただし、県をまたげない・利益は少ないなどの課題は多い
向こう15年は安泰の商売との見方もあり

②ドスパラ 全国出店

③8月スーパー売上高 0.5%減

④シンガポール 小売り各社 無人化加速

⑤電話ボックスを小売店に ロンドン

⑥ローソン 書籍棚の設置拡大 2割増3000店

⑦「グローサラント」スーパーと体験型レストランの一体型 成城石井

⑧トイレ紙 8ロール 長尺タイプ主流に

ニュース

2017-09-28 07:30:20 | 日記
①介護離職防止策 大手企業拡充 法律よりも手厚く
※例 第一生命 介護休暇 回数無制限など

②バングラディッシュに「ロヒンギャ難民」42万人

③楽天「フリーテル」買収

④柿 卸値 1割安