科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

わが子は国語が苦手 参考用

2021-02-26 07:43:53 | 日記
まだ全部ではありませんが、学年末定期テストが次々返ってきています。
何とか平均はいっている中、
ひときわ点数が悪いのは、国語。
わが子は、中学受験の時から、国語は悪かったです。
小学校の成績は、チャレンジのおかげで、4でした。
学力診断テストも、平均よりは上。
ですから、中学受験するまでは、実は、そんなに心配していませんでした。
チャレンジの実力テストも、あの頃は、ほぼ満点でしたし。
ところが、ここにきて、国語の悪さが目立つ目立つ。

実は、私は、国語が得意な文学少女でした。
小学校2年生で、若草物語など、ちょっとした長編を読む少女。
テストの成績もいいし、読書感想文で賞を取ったこともあります。
高校の国語の偏差値は、60超えは当たり前。
70近く一度だけ行きました。
なら、勉強法がわかるじゃないか。
と言われそうですが、全くわかりません。
と言うのは、特に私は、国語を勉強していなかったからです。
国語って、たぶん感性で答えるような気がします。
作者が何を書きたいのか。
主人公の気持ちはどうだったのか。
良く出題されますよね。
これは、自分の気持ちを捨てて、回答するしかない。
中学受験は、接続詞と段落に気を付けて、流れを考えていけば、解ける問題が多いです。
でも、わが子に説明しても、わかってもらえません。
古文なども、もう訓練しかない。
私は、興味があったので、結構古典文芸を読んでいました。
でも、わが子は、テスト用に勉強するだけです。
よく自宅に本がある家庭の子どもは、本好きになると言いますが、
わが子は一切そんなことはありませんでした。
多分我が家は、書庫も合わせれば、千冊はあります。
以前よりは読んでいますが、母親のほうがよく読みます。
ですから、読み聞かせをしたとか、本があるとかは関係ない気がします。
実際、今の大学生は、本を読まなくても、入試には合格できています。
センター試験や共通テストは、結構難しいです。
本を読む読まないは、関係ないのかもしれません。

誰か、国語の勉強法を教えていただけたら、ありがたいです。

子どもが親に学力を追いつくときの対応 参考用

2021-02-25 07:36:55 | 日記
子どもが小学校の時には、一切感じなかったこと。
それは、子どもが勉強していくことで、親の学力に追いつくということです。
私の親世代は、クラスの半分が中卒。
母親は夜学で高校卒業しましたが、入社した企業は、全日制(昼間に学ぶ)でないと、
資格を認めなかったので、中卒扱い。
私たち夫婦は高卒。私たちの住んでいる地域は、昭和後期は、高校卒業後、
就職が一般的で、専門学校・短大・大学への進学率はわずか3割。
トップ校を卒業した同級生も、親が教員などの公務員でない限り、専門学校や短大に行く子が多い世代でした。
そして、親戚も、大卒はいまだ一人としていません。
パートナーのいとこの子どもが、現在大学2年生。
この子が、卒業すれば、初の大卒になるのです。
両方のいとこやいとこの子どもを含めたら、総勢40人近くいても、いまだ一人。
ですから、この環境下で、中学受験をした我が子は、「ちょっと変わっている」扱いとなります。

私も、中1の時には、なんとかかんとか教えられましたが、
中高一貫校の中2は、速度も速く、数学などは、一部高校に突入します。
親が一切習ったこともなければ、見たこともない集合、定理。
前から、自分の知識をひけらかすようなことはしないこと。
と、口を酸っぱくして言っていましたが、授業の再現などの時、
「お母さん、今私が言ったことがわかる?」
などしていて、その都度言っていましたが…残念な結果に。
パートナーは、週に1回整骨院に通院しています。
★大抵わが子はそこについていきます
その時の待ち時間中、わが子が英語が苦手なパートナーに、
「英語のここがわからないけど、お父さんわかる?」
など聞いたものですから、パートナーは激怒!!
言うなれば、恥をかかされたわけなんですね。
と言うか、人前で聞くな。
「俺がわからないことを知っていて、人前で聞いた。そんな配慮もできない奴は失格だ!!」
と言うわけなんですね。
そのあと、わが子は、平謝りしましたが、パートナーは2日間我が子を無視。
そう、子どもは追いついていく場合もあります。
※親が高学歴を除く
その時、人を馬鹿にするような態度は、人から反感を買います。
学力だけでなく、そういうことを身に着けてほしいものです。

わが子と二人の休みの過ごし方 参考用

2021-02-24 07:36:51 | 日記
昨日は、パートナーが仕事だったので、わが子と二人で休みを過ごしました。
彼女にとっては、有意義な休みだったようです。

私はパートナーがいつも通りの出勤なので、いつもより20分遅い時間に起床。
弁当と朝ごはん3人分作ります。
パートナーが出かけてから、割とすぐに我が子は起床。
朝ご飯を食べてから、11時までずーっとタブレットを触っていました。
本人は、勉強していると言いましたが、まずゲームや動画を見ていたことは間違いない。
紙で書いてないので、勉強していたとは思えません。
11時から12時までは、数学。
これは、私が、英数理の3教科を、ネット印刷した問題をしました。
中学3年分のまとめ問題を、今少しずつさせています。
昨日は、文字式と二次方程式。
二次方程式は習っていた時には、文章問題の式の組み立てができませんでしたが、
今はできるようになり、すらすら解答。
逆に文字式の式の組み立てに悪戦苦闘。
1時間で、2冊こなしたので、車に乗って美容院へ。
普段は1000円カット(今は値上げして1200円)で切りますが、
シャンプーも美容院でしてほしいとの要望で、私の行きつけの美容院でカット。
シャンプー券を私が持っていたので、シャンプーは無料。
本人は出来栄えに満足。
女の子は、中学生にもなると、
「その髪、どこで切ったの?」
と言う話題になるので、1000円カットの店でずっとカットは難しいかもしれません。
中には、2か月に1回縮毛矯正する子もいて、いつも髪がサラサラ。
「トリートメントは何がいい?」「シャンプーの香りは〇〇がいいよね」
なんて話題になるので、なかなか大変です。
お昼はガストで食事。
私はパスタのセット、わが子は、チーズハンバーグにドリンクバーをつけていました。
「二人で外食は久しぶりだなあ」
と言いながら、笑顔で食べていました。
そのあと、近くのショッピングセンターで、幼なじみの誕生日プレゼントを買いました。
今年は、タオルセット。
去年は靴下と小物入れ。一昨年は、バスタイムセット。
女の子の誕生日プレゼントは難しいですね。
おそろいの、今我が子がはまっている「ハリネズミ」をチョイス。
割と、二人はお互いお揃いのものを買います。
駅前にできたクレープ屋を下見して、近くのパン屋さんで我が子のパンを買い、
帰宅しました。
出掛けていたのは、3時間ぐらいでした。
そのあと、夕食までわが子は、またタブレット。
夕食後、お風呂に入り、英語を1.2年分しました。
HOWが完璧でないことが分かったので、今日また問題を作成。
復習すると、検定を合格したとはいえ、何が苦手かが、よくわかります。
昨日やったのは、あくまでも基礎編。
応用は、後日します。
ほとんど遊んで出掛けていたので、勉強時間は、2時間ぐらいでしたが、
集中してできてよかったです。