![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/ab49ab3bfdeeac45c26230d6aaf86fa2.jpg)
とうとう新潟も雪が降りました
寒いわけです。
写真は昨日の様子。今日は雪がみぞれに変わりました。
毎日のようにピカッ
ゴロゴロ
ドーン
と雷が続いたあと
どっさりと雪が降りました。
タイヤ交換しといてよかったー。
新潟では雪が降る前の激しい雷は、毎年のお約束だそうで
『雪おろし』と呼ばれるそうです。
そっかー、これが毎年なのか(あまり嬉しくないな
)
こないだ、市報にも
「毎年雷に驚いて逃げ出す犬がいるので、飼い主は首輪をしっかりと・・・」
みたいなことが書かれていました。
こんなに毎日雷が続いたら、そりゃぁ犬も逃げ出したくなるよ。
さて、雪も降ったし、今日やっと、夫に灯油購入を頼みました。
これで「コタツに首まですっぽりライフ」から脱却できるでしょう
(たぶん)
「雪国育ちだから寒いのには慣れてるでしょう~」
なんて言ってくれる人が時々いますが、答えは NO です。
雪国の家の中はあったかいから、逆に寒さには弱いのですよ。
家の中で寒い思いをするなんて、ぜーーーったいにイヤ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あったかい家の中で、薄着で過ごし、アイスをほおばるのが理想的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
写真は昨日の様子。今日は雪がみぞれに変わりました。
毎日のようにピカッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
どっさりと雪が降りました。
タイヤ交換しといてよかったー。
新潟では雪が降る前の激しい雷は、毎年のお約束だそうで
『雪おろし』と呼ばれるそうです。
そっかー、これが毎年なのか(あまり嬉しくないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こないだ、市報にも
「毎年雷に驚いて逃げ出す犬がいるので、飼い主は首輪をしっかりと・・・」
みたいなことが書かれていました。
こんなに毎日雷が続いたら、そりゃぁ犬も逃げ出したくなるよ。
さて、雪も降ったし、今日やっと、夫に灯油購入を頼みました。
これで「コタツに首まですっぽりライフ」から脱却できるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「雪国育ちだから寒いのには慣れてるでしょう~」
なんて言ってくれる人が時々いますが、答えは NO です。
雪国の家の中はあったかいから、逆に寒さには弱いのですよ。
家の中で寒い思いをするなんて、ぜーーーったいにイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あったかい家の中で、薄着で過ごし、アイスをほおばるのが理想的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
雪が降るとテンション上がっちゃうよ~。
でも、毎年毎年雪の降る生活はやっぱり大変だよね~。
しかも、雷付きとは!
そういえばテレビでやってたなぁ、『雷おろし』の他に
『鰤なんとか』(ごめん、あやふやで)とも言うらしい。
こっちも今日はすっごく寒い!
とうとうエアコンつけちゃったよ~。
去年まではチビが小さかったから、ストーブは危なくて使えなかったけど
今年からはもう大丈夫かなぁ。
エアコン、電気代食いすぎ!
プラス加湿器だからさ、更に電気代アップ!
親子共に、部屋の中では更に厚着して過ごしてます
もうちょっと降るのを待ってて欲しかった…
てなワケで、新潟へ帰省しまーす
スリップしないように気を付けてもらわないと
あさって、ころんぼちゃんに会うのを楽しみにしてるね~
ろぴおちゃんにとっては雪は珍しいものなんだね
実は、これでもかっ!ってほど雪は見慣れてる私だけど
そんな私も初雪を見ると毎回「雪だー
写真とか撮ったりもして
『鰤なんとか』ってなんだろう?
思い出したりしたら教えてね。
エアコンって、ほんとに電気代かかるよね~。あとコタツも。
こちらは冬は洗濯物を外に干せないから除湿機も使ったり。
冬の電気代については諦めモードの私です
これでも初雪はいつもより遅いそうだよ
この雪も明日以降は雨になるようだから、平地では雪の心配はないかもね。
ただ…雷はまた鳴るとの予報です
私もあさって楽しみにしてるからねー
くれぐれも気をつけていらっしゃいましぃ~
【あったかい家の中で、薄着で過ごし、アイスをほおばるのが理想的です】
あはははは(笑)
面白すぎ
北国の家の中はハワイだもんね(笑)
ところで
ころんぼちゃんのふるさと、すっごい雪みたいだよ
いいね~~
ナナも寒がりだから、この時期石油ファンヒーターとは
大の仲良しだよ
それにしても『雷おこし』初めて聞いた
まるで梅雨が明ける前みたいだね
あつ~ぃ夏の到来と真逆だけど、気分だけでもポカポカに過ごしてね
おまけに我が家は街中よりも3度ほど寒くて、
地面が凍ってる。まだ冬が始まったばかりなのに(涙)
コタツでぬくぬくアイスがいいよねw
降るなんて思わなかった。
今日は、雪の運転どきどきでした
これから本格的な雪だね。
風など引かないようにね
そんなにお家が離れていないのに結構積もり具合に
差があるかも・・びっくりデス☆
明日は殿がお休みなので朝からひっぱり出してタイヤ交換です(笑)
かわいそうだけどコレくらいはしてもらわなくっちゃ
雪が降る前の雷は、おそらく日本海側特有の気象現象だと思うよ。
いろんなとこに住むと、その土地ならではの気候に出会うよね。
日本って広いな~って思う瞬間です。
「北国の家の中はハワイ」に大ウケ!
大雪に見舞われているらしい私の実家ですが、たぶん犬は大喜びでしょう
寒いと体が強張って肩が凝るから、部屋をあったかくしてノビノビ過ごしたいよね。
石油ファンヒーターと大の仲良しになるのは私も一緒
外は雷が鳴ったり、雪が降ったりだけど、お家の中はポカポカにして
新潟の四季を存分に満喫するよ~
盛岡も
もう凍結もしたりしてるのねー
最低気温が氷点下になってる時もあるようだものね。
そして、うめちゃんのお家のあたりは更に数度低いんだね
車の運転とか、気を付けてよ
うめちゃんも、コタツでぬくぬくアイス同盟の仲間入り~
ホントホント!初雪にしては随分降りましたよね。
夫と車で出かけたら、停車と同時に車の上の雪がダダダーっと
フロントガラスに落ちてきました(笑)
ひとみさん車の運転ドキドキだろうな~って思ってましたが
やはりそうだったのですね
これからも運転気をつけて下さいネ
お互い風邪にも気をつけましょう
うちの辺りは田んぼや畑が多くて、そこにはしんしんと雪が積もっていたよ。
道路は全然だけどね。
たしかにここはちびちゃんちの辺りとは見える景色が違うよね
今日はタイヤ交換してきたかな?
殿を引っ張り出すのは当たり前
「かわいそうだけど」なんて思うちびちゃんは優し過ぎ
大雪にでもなったりしたら、かわいいどころではなくなるけども(笑)