長いようで短く、あっという間に毎日が過ぎたGWもとうとう終わり
5月5日、札幌に戻る日になりました。
前日の結婚式後、数時間しか寝ないまま起床。
朝ごはんを食べたら旅の支度の開始です。
バタバタと車に荷物を積み(正確には、夫に積んでもらい)
お土産なんかもたくさんもらい、来た時より荷物が増えるのはいつものこと
青森港から函館行きのフェリーに乗りました。
ちょうどお昼時の乗船だったので予約しておいたお弁当を開けてみましょう~
その名も『船弁』。地元の美味がギュッと詰まってます。
下の赤くて丸いのはプチトマトじゃなく、デザートのリンゴ羊羹
函館に着くころには夕方…また小腹も減る時間帯
札幌までの時間を考えると、ここで夕飯を取って行った方がいいだろう
ってことになり、一度行ってみたかった「五島軒」へ。
付け合わせがこんなに
いつか五島軒に行ったら絶対食べたかったシーフードカレー
↑このカレー、美味しかった
なぜもっと早く食べにこなかったのだろう
いつかまた函館に行く機会があったら食べに行きましょう
こうして私のGWも終わり、またいつもの札幌ライフに戻りました。
こGW記に長いことお付き合いいただいた方、どうもありがとうございました
5月5日、札幌に戻る日になりました。
前日の結婚式後、数時間しか寝ないまま起床。
朝ごはんを食べたら旅の支度の開始です。
バタバタと車に荷物を積み(正確には、夫に積んでもらい)
お土産なんかもたくさんもらい、来た時より荷物が増えるのはいつものこと
青森港から函館行きのフェリーに乗りました。
ちょうどお昼時の乗船だったので予約しておいたお弁当を開けてみましょう~
その名も『船弁』。地元の美味がギュッと詰まってます。
下の赤くて丸いのはプチトマトじゃなく、デザートのリンゴ羊羹
函館に着くころには夕方…また小腹も減る時間帯
札幌までの時間を考えると、ここで夕飯を取って行った方がいいだろう
ってことになり、一度行ってみたかった「五島軒」へ。
付け合わせがこんなに
いつか五島軒に行ったら絶対食べたかったシーフードカレー
↑このカレー、美味しかった
なぜもっと早く食べにこなかったのだろう
いつかまた函館に行く機会があったら食べに行きましょう
こうして私のGWも終わり、またいつもの札幌ライフに戻りました。
こGW記に長いことお付き合いいただいた方、どうもありがとうございました