ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

出費がイタタタ…

2010-11-20 | diary
先日、突然車のエンジンがかからなくなりまして…

前日まで普通にかかっていたのに、翌日突然
「バッテリーあがった?」と思ったけど、バッテリーがあがる理由がない。
ライトのつけっぱなしとかそういう類は一切ない。

あらら困った 

ってことでJAFさんにヘルプを頼みました。

いろいろ調べてくれて、結論は「バッテリーを交換した方がいいでしょう」

えぇぇ~~~~~



そっか。仕方ないね。

来春の車検代の支払いが一部早まったと思うことにしよう。
突然の万単位の出費はイタイけど。


それだけならまだしも。


今度は冷蔵庫の調子が悪い。

自動製氷がさっぱり。
冷蔵室も冷凍室も冷えが悪い。

そこで温度調節のつまみを最強にしてみたのだけれど、
それでも冷凍室の保冷剤は融けてくる始末。

これはいよいよまずいね、ってことでメーカーさんにヘルプを頼むことに。

結論は「霜がなんちゃらかんちゃら」で「修理するとこれぐらい」でうんぬんかんぬん…

買ってから10年近くなる冷蔵庫。
修理で直せないこともないが、その修理代が問題。

詳しいことは割愛しますが、熟慮の末新規購入することに相成りまして。

車のバッテリーどころでない出費
イタタタタ~

こんな感じで急遽買うことになった冷蔵庫。
ところが、タイミングが悪いのですよ

エコポイントが来月から半減するとかで、かけこみ購入が多いらしく
在庫がかなり薄いらしいのです

値段・サイズ・デザイン・色・容量・在庫

全ての条件を満たす冷蔵庫がない

これがいい!と思ったものはことごとく品切れとか2カ月待ちとか。

2カ月なんて待てないよぉ

結局、数ある条件のうち「容量」を妥協して購入しました。
今の冷蔵庫よりちょっと小さくなるけど、ま、いっか。
今でも冷蔵庫の最上段は届かないから空いてるんだし(笑)
その分がなくなったと思って使ってればそのうち慣れるでしょう。

そんなことより、イタイよねぇ、予想外の出費。

年末に2泊くらいで温泉に行こうと計画してたけど
冷蔵庫のせいでパァ~じゃねぇか…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2010-11-16 | diary
街はだんだんクリスマスの雰囲気に包まれてきましたね

日曜日、買い物があってサッポロファクトリーに行ってきました。
サッポロファクトリーといえば、毎年大きなクリスマスツリーが
飾られるところ。

今年もツリーのイルミネーションが見れるな~、と思いながら
店内に入っていくと、ちょうど毎時00分に始まる音楽と光のショータイムが
始まったところでした。

クリスマスの音楽に合わせてツリーのイルミネーションがいろんな色に変化して
とってもキレイでした

一足早くクリスマス気分を先取りできました~

26日から始まるミュンヘンクリスマス市も今から楽しみです

ファクトリーのツリーの写真を何枚か。
ホントは赤くなった瞬間も撮りたかったのだけど、シャッターチャンスが
上手につかめなくて撮れませんでした

  

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊ケ丘へ

2010-11-03 | お出かけ(札幌)
モミジを堪能した後は、ついでに()羊ケ丘展望台へ行ってみました。

あれ?羊ケ丘って入場料取るんだったっけ?

前に来たのは学生時代…
かれこれ十数年ぶりで、その時は入場料を払ったか払ってないかも覚えてないや。

羊ケ丘からの眺めを「懐かしい」と感じるにはあまりに時が流れてて(笑)
もはや「初めて見る景色」

学生時代に来たのは真冬の2月だったから
とにかく真っ白な雪景色だったのだけは覚えてるんだけど…

今回はギリギリ(?)雪景色ではないから、やっぱり「初めて見る景色」でいいのか





前に来たときは無かった札幌ドームがよく見える~
(銀色のでっかい物体、見えますか?)


先日の初(ドカ)雪がまだ残ってるし、寒~い


一人500円も入場料を払う価値あったかな?などなど思いながら
雪の残る羊ケ丘を後にして…


すっかり体が冷え切って、カメラを持つ手もかじかみかけてる~

ってことですぐさま「白樺山荘」へ突入

私、白樺山荘初体験でした。
お店の中は白樺林?


ひゃ~、味噌ラーメンあったまるぅ~
普段はしょう油派の私ですが、白樺山荘は味噌がウリだから
かなりかなり久し振りの味噌ラーメン
美味しかった。この味噌ならまた食べたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ狩り

2010-11-02 | お出かけ(札幌)
残り少ない秋を楽しもうと、日曜日はモミジ狩りに行ってきました。

うちからそう遠くないところにあるモミジの場所。
春だったか夏だったか、ここの存在を知ってからずっと
「秋になってモミジが色付いたら絶対見に行きたい」と思ってました。

北海道に来てからモミジの紅葉をちゃんと見られなくて・・・
見られないと思うとよけいに見たくなって・・・

ソメイヨシノみたいなもんです

あまり見られないものが見たい
早い話が『無い物ねだり』

モミジのトンネル






真っ赤なモミジもいいけど、グラデーションもまた美しい


園内にはたくさんの雪虫が飛んでました。

北海道に来て初めてその存在を知った「雪虫」
これが飛び始めるとそろそろ雪が降ります。
やっぱり冬はすぐそこまで来てるんだわ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする