ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

お泊まり会→ダウン→復活

2014-02-28 | diary
先週の金曜日、夫が出張で留守だったのでグッドタイミング
ということで、うちに友達がお泊まりに来ました。

ビールやら焼酎やらの飲み物と&お刺身や諸々のお惣菜の差し入れと共に来てくれました。

お仕事終わりで来てくれたので、少し遅めの夜9時からの宴会開始
オリンピックを見ながら、ダラダラと飲み食いして3時までおしゃべりしてました

お友達持参のアルコールの中にあったひとつがこれなんですけど、オススメです。
 

鏡月の「ゆず」。おいしいです
ロックでもソーダ割りでもお湯割りでも

家で飲むのは楽ですね
眠くなったらすぐ寝れる~

そして~、翌日の土曜日は仙台からもう一人のお友達がやってきて駅で合流

駅前の盛楼閣でランチに冷麺と焼き肉を頂いて、その後は繋温泉へレッツゴー
土曜日は3人で温泉に1泊しました~

今回泊まったのは「ホテル大観」
源泉なみなみ掛け流しで湯の花がたーっぷりでした。
お肌もつるつるになりましたよ。

夕飯の後は部屋に戻って宴会
お友達持参の美容器で簡単エステをしたりシートマスクでパックしたり
楽しい女子会となりました


いやー、楽しい週末でした


で、終わればよかったのですが、終わらなかった


火曜日になんだか喉が痛いな…という気がして
水曜日に少し熱が出て、徐々に熱が上がって
木曜にはもっと熱が上がって

結局(水)(木)とダウンしてずっと横になってました。
前にもタイトなスケジュールで出かけたり飲み会が続いたりした後に
嘔吐と熱を出して寝込んだことがあったので、今回もそれか?と思ったり
季節的にインフルか?それともただの風邪か?とか思ったりしてる間に
今日には熱も下がり、どこも痛くなく、すっかり元気になりました。

復活です


今回の盛岡生活で温泉に行ったのは初めてでした。
でも夫はまだ温泉には行ってません。
今度は夫と一緒にどこかの温泉にでも行ってみようかな~。
盛岡近郊にはたくさんの温泉があるのに一度も行ってないなんてもったいないですもんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2014-02-13 | diary
先日確定申告(医療費控除)に行ってきました。

昨年はなんだかやたらと医療費がかかった一年でした。
もう若くないってことでしょうか

確定申告は…結婚して離職して大阪に行った時にして以来。
たまりにたまった領収書を計算して会場に出向きました。

医療費控除の申告は初めてだったので、領収書の金額を計算する以外は
わからないことだらけだったので、あとは会場で聞こうと思って出かけたのですが

結論から言うと、拍子抜けするほど簡単に終わりました


よく確定申告の時期になると、芸能人がe-Taxを利用して
「とっても簡単でした~」なんて言ってる広報ニュースを見てましたが
正直「ウソばっかり」と思ってました

役所に提出するものとか、税金関係の手続きとか、どれも簡単なわけないと思ってましたから。

でも、申告の手続きをサポートしてくれた係りの人たちも親切だったし
コレを持って次はあちらへ、次はあちらへ…と、流れ作業的にスムーズに終了。

少しばかりですが還付金の額も教えてもらいました。
払った医療費に比べればごくごくわずかな額ですが、ないよりは。


でも、いくら手続きが簡単だったからって、来年も確定申告するくらいに医療費を払いたくはないものです。
今年は医療費の領収書、たまりませんように…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得ランチ

2014-02-11 | diary
先週放送の夕方のローカル番組で、とってもお得なランチ情報をゲットしました。
そこで昨日、朝食と昼食を兼ねたブランチとして夫と一緒に行ってみることに。

開店は11:00。
そのお得ランチは20食限定とのことだったので、お店には開店と同時に入るつもりでした。



駐車場に着くと、車がしばれてる~~
(注:「しばれてる」とは方言で「寒い」とか「凍ってる」とかそんな類の意味合いを全て含んだ雪国用語)

フロントガラスはキレイな氷の結晶模様



視界良好になるまで少し待って出発し、お店には11:05に入りました。

すると

もう既に多くのお客さんで賑わってました
お目当てのご飯が食べられるか不安でしたが、無事注文できましたよ。

そのお得ランチがこちら。日替わり弁当500円(コーヒー付)



脂の乗ったお刺身が美味しかった~
他のおかずも優しいお味でした~

私たちの入店の後にも続々とお客さんが入ってきて、周りみんなこのお弁当を食べてます。

でも、11:20頃だったでしょうか、
私たちの隣のテーブルに座ったオバサマグループがそれを注文しようとしたら、売り切れましたとのことでした。

テレビの影響ってすごいですね。

そのオバサマたちと店員さんの会話が聞こえたのですが、開店前から並んでいたお客さんも多かったらしいです。
テレビの放送後、ある程度お客さんが増えることを想定して限定20食のところ少し多めに用意をしていたらしいです。
それでも作る人が一人なので対応に限界がありまして…

と店員さんは何度もそのオバサマに頭を下げていました。

でもそのオバサマ、

「せっかく来たのに食べられないと思うとなるとますます食べたくなるわね」
と言いながら私たちのお弁当をガン見

私と夫はかなりの視線を感じながら食べましたよ。
あまりにジロジロ見る視線が突き刺さるので、こわくてとてもオバサマの方を向けませんでした

こちらのお店、日替わり弁当以外にもオススメメニューがあるのだそうです。
今度はそれを食べに行きたいなと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ五輪

2014-02-09 | diary
テレビを二画面にして、同時間進行の女子モーグルとフィギュア団体戦を最後まで見てしまった(^_^;)

上村愛子選手にメダル取らせたかったな~(T-T)

オリンピックが始まって夜の時間が長くなる…

昼間は昼間でプロ野球のキャンプを見なきゃだし

はー!(>_<)いつ寝るの?

今でしょ!
ってことで現在4時48分。

おやすみなさい!(-_-)zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする