ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

戦々恐々

2007-02-27 | diary
夫が…
インフルエンザウィルスにやられましたー!Σ( ̄□ ̄)!
高熱に冒され、すっかり弱々しくなり、
口数も減ってしまいました。かわいそうに(T_T)
なのに、仕事は休めないからとマスクをして出社しました。
すぐに早退してきてくれたらいいんですけど。

いつ移るかと、実は私も戦々恐々です。
みなさんもご自愛下さいね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2007-02-22 | diary
もうすぐ桃の節句ですね。
うちには雛人形なんてありません
そこで、折り紙でお内裏様とお雛様を作ってみました。
もちろん、作り方を見ながらですヨ。

 どうでしょう?

我が家は、全然季節感も無いし、年中行事をマメにするわけでもないので
折り紙で作っただけでも上出来(すぎ!)です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山居倉庫

2007-02-21 | お出かけ(その他)
実家から新潟に戻ってくる時は、いつも途中下車してお友達に会ってきます。
今回もまた、いつものように途中下車してお友達親子と合流しました。
そしてそのままドライブしながら、今回は山形県酒田市に行ってみました。
山形県内に住むもう1人のお友達親子も来てくれて、数年振りの再会ができました

酒田港周辺を少し観光して、ランチをして、子どもたちを遊ばせられる施設に移動し、
遊びながらおしゃべりをして、酒田の観光名所「山居(さんきょ)倉庫」にも
行ってみました。

山居倉庫は明治26年に作られたお米の倉庫で、現在も使用されているそうです
12棟もの倉庫群とケヤキ並木は情緒があって、ゆっくり散策したいと思わせる
雰囲気を醸し出していました。

が、寒かったので早足で歩きました

新潟に転勤になったおかげで、今までなかなか会えなかったお友達には会えるし
日本海側の観光もできるし。
そう考えると転勤も悪いことばかりではないな~と思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ鎌倉

2007-02-20 | お出かけ(青森)
雪灯籠まつりの開催中、公園内にはたくさんのミニ鎌倉も置いてありました。
弘前城の本丸付近から、お壕を見下ろしたときに、たくさんのミニ鎌倉が
幻想的な灯りを灯していて、とてもきれいで感動しました

昼間は山頂まできれいに見えていた岩木山ですが、
夕方には山頂が隠れてしまったのがちょっと残念です。
(ちなみに岩木山の麓に見える灯りのラインはスキー場のナイター照明です)

いつもなら、この時期はお壕の水面は凍ってるのですが、
今年は暖冬のため凍っておらず、そのため松や鎌倉の明かりが水面に映っています。
いつもなら見れない眺めということで、これはこれでよかったかも
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪燈籠まつり

2007-02-20 | お出かけ(青森)
ちょうど帰省中、弘前公園で『雪灯籠まつり』が開催されました。
そこで、数年ぶりに再会できた学生時代の友人と行ってみました。

雪灯籠まつりの開催中に帰省するなんて、初めてだったかもしれません。
私は小さい頃に行ったことのあるおまつりですが、ほとんど記憶も無く
初めて行ったといってもいいかもしれません。

今年は暖冬ということもあり、雪不足で雪像を作るのに大変苦労したようです。
本来ならば真っ白な雪像なのでしょうが、融け気味で色も悪かったです。残念。
私たちが見に行った時も、自衛隊の方が手直しをしてるところでした。

雪のすべり台もあって、タイヤチューブに乗って滑り降りるというのを
やってみたかったのですが、チビッコばかりだったので恥かしくてできませんでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました

2007-02-19 | diary
15日は電車が運休して新潟に戻って来れませんでしたが
翌16日には天候も回復し、無事新潟に戻って来ました。
ゆっくり日記を更新したいのですが、なかなか時間がなくて…
(今も携帯から投稿しています)
時間ができたら写真付きで更新したいと思っています。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定が狂った!

2007-02-15 | diary
実は、本当は、今日の今頃は新潟にいる予定でした。
でも、今、まだ実家にいる私です。
悪天候のせいで、乗るはずだった電車が運休になってしまったのです

天候が回復すれば、明日には新潟に戻るつもりですが・・・
こればっかりは自然が相手なので、なんとも言えない・・・

私が新潟に戻る予定がずれたために、夫は自分の着るワイシャツを
自分でアイロンがけすることになってしまいました。
ごめんよ、夫。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキ

2007-02-08 | お出かけ(その他)
今日はバレンタインに向けて、ケーキ作りの1日講座に行って来ました。
昨年末のクリスマスケーキの講座に続いて2回目です。

手作り下手な私は、前回のクリスマスケーキがうまく作れなくて
「ケーキ講座はもうこりごり」と思っていたのですが
「チーズケーキなら混ぜるだけだから大丈夫かも?」と淡い期待を抱いての再参加でした。

タルト台をうまく敷き詰めることができなくて、やっぱり自分の不器用さに
少々落ち込みましたが「初めてだからこんなものよ」と前向きに

それ以外は材料も予め必要な分量だけ用意されていたので、ホントに混ぜるだけでした。
15センチ1ホールをお持ち帰りしてきました。
この上にサワークリームをトッピングしたら完成なんですが
それは食べる直前にやるつもりです。

タルトの側面の高さがギザギザだけど、目を瞑ってください
試食用のカットされた方は先生が作ってくれたものなので見た目にも美味しい1品です。

 

その後、土曜日に行く予定だった青森&函館物産展に前倒しで行ってきました
お目当てのスィートポテトは完売で、ショーケースはスッカラカンでした
人気あるのね。

しかーし実は私は明日から実家に帰省することになりまして。
スィートポテトは実家で食べてきたいと思います。

最後に、帰りの万代橋から信濃川をゆく屋形船を。
と思ったら、屋形船、結構遠くてわかりづらい。川面メインになってるし

 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる1年

2007-02-06 | diary
ちょうど1年前の今日、2月6日は静岡を離れる引越し日でした。
荷物を送り出したあと、私たちもマイカーで一路新潟へ
群馬の水上温泉に1泊して、翌7日、晴れて新潟市民となったのでした。

あれから1年か~。
1年が過ぎるのってホントに早い。

もしも、もしもの話ですが、もしも(しつこい!)来年転勤になるとしたら
新潟生活も残り1年・・・
そう考えると「あと1年しかないの」って焦っちゃいます
(ココだけの話、転勤になるかどうかは全くもって未定ですが)

新潟にいる間は新潟を楽しまなくちゃ。
「楽しもう」という気持ちを持ってないと楽しいこともやってきません。

そういうわけで、まずは手始めに今週の土曜日にオタノシミが
某デパートで開催中の「青森&函館物産展」に行こうと思ってます
私の大大大好きなスィートポテトは絶対買って来るぞ 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色戦隊ナナレンジャーバトン

2007-02-02 | diary

======================================================

♪バンバラバンバンバン バンバラバンバンバン (←テーマ曲)

(これが○レンジャーのテーマソングだと、今回初めて知った私。
 ずっと「ごきブラ」の歌だと思っていた


======================================================


■始まりの合図

『ちびちゃんレンジャー』から 回って来たバトン。
私は桃レンジャーとのご指摘でした!!

■身長は?
157cm

■身長に比べて体重は多いほうと思いますか?
フツウ

■体型はどうでしょうか?
かなり崩れてきた今日この頃。
重力には逆らえません

■髪質は? また好きな髪形は?
多少癖あり。梅雨の時期に苦労する。
好きな髪形は、セミロングでエレガントな感じ(どんな感じ?)

■目について語って下さい。
語れるほどの目は持ってないなぁ。

■顔についてどう思いますか?
30年以上毎日見てるからもう慣れました。

■誰に似てると思いますか?
自分じゃ思わないが、静岡にいた時、草刈民代さんって言われたことが・・・

■好みの物を沢山あげて下さい。
アロハな感じのもの
海の写真
イルカ

シーフード料理
頭のイイ人(もちろん勉強とかじゃなく)

■嫌いな物を沢山あげて下さい。

文句ばかり言ってる人
自慢ばかりしてる人

■涙を流す(流しそうになる)ものは?
映画でもTVでもなんでも。
あっという間にウルウル来る

■自分の心に響いた話は?  
【ありがとう あなたのおかげ とても嬉しい】
 この3つは夫婦円満のおまじない

先輩転妻さんからいただいた言葉。
以来、私の心にとまっております。 

■一日で一番好きな時間は?
夫が帰ってきた瞬間
その日の出来事を怒涛のようにしゃべりまくる

■自分ってどんな人に見えると思いますか?
好きキライのはっきりした白黒星人

■さぁこのバトンを受け取る7レンジャー!!
指名はしません。
でも私の周りの方のイメージで当てはめてみようかな


赤レンジャー ナズペズちゃん (情熱の色:習い事のせい?)
黄レンジャー 妹 (THE!天真爛漫!!)
桃レンジャー ちびちゃん (かわいくってほんわか)
緑レンジャー ろぴおちゃん (爽やかで元気な感じ)
青レンジャー 夫 (海好きだから!?)
オレンジャー ひとさん (いるだけで周りがパッと明るくなる)
紫レンジャー K様母ちゃん  (大人な感じ)

私のイメージで当てはめてみましたが、心外だわ!って方がいらっしゃったら
ごめんなさい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする