ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

おいしいもの

2007-04-30 | お出かけ(その他)
4月になってからも寒~い日が多かった新潟ですが
昨日は「やっと春が来た」と思えるような暖かさでした。

うちのベランダから見えるケヤキの木(だと思う)も、日毎に葉が生い茂っていく様子を
見せてくれています。

そんな陽気に誘われて、美味しいものを食べに行きたくなったころんぼ家。
アルバイト先の上司が教えてくれた小新にあるお店に行ってみました

お店に向かう途中、真正面に、ステキな夕日がこんにちは
鉛色の空が広がる冬から、また夕日が見れる季節になったんだな~と実感しました。

   

そしてお店についた私たちは刺身定食と海鮮丼を注文したのです

     (1,570円)

    (1,300円)

気取った感じのお店ではなく、味もお値段も◎ 
注文してから気付いたのですが、私たちが頼んだ2品は1番目と2番目に高いやつでした
1,000円以下のメニューもたくさんあったので、今度はそれにしようっと 
また行く気満々のころんぼ家でした。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初観戦

2007-04-29 | お出かけ(新潟)
昨日、初めてサッカーの試合を生で観戦しました
アルビレックス新潟 横浜Fマリノス戦です。
初めて足を踏み入れたビッグスワンはキレイでデッカかった~
  

キックオフの時間よりもだいぶ早く開場入りしたのですが
デューク○家さんのウォーキング講座や、和太鼓演奏などのプチイベントがあり、それなりに楽しめました。早く行って良かった!

   

いざ試合も始まり、頑張って応援したのですが、なななんと
アルビは0-6で敗戦
いくらなんでも点取られすぎだよ

観戦後は久しぶりの飲み屋さん & カラオケ
モリモリ盛り沢山の1日でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の菜の花

2007-04-28 | diary
毎朝お仕事に行く時のバスの中から、菜の花畑を見ています。
ビッグスワンの横にある一帯なんですが、これがまたキレイで

いつも寄って写真を撮りたいな~と思うのですが、なかなか機会が無くて。

ようやくお友達の運転に便乗して、行ってみることができたのですが
もう夕暮れ時を過ぎていて・・・

だいぶ暗いんですけど、菜の花畑の奥にビッグスワンが見えるの図です。
お昼間で青空のもとの撮影ならもっとイイ写真だったのでしょうけど。
でも、雰囲気だけは伝わるかなぁ~。

見頃はまだまだ続きそうなので、お近くの方は(お近くじゃなくても)オススメですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横信号

2007-04-25 | diary
携帯で撮った写真を見返していたら、こんなのがあった。
先週の日曜日、ドライブ中に見つけた歩行者用信号。
赤と青が横に並んでるっ なんでぇ~
けっこうあるのかな?こんな信号。
私は新潟で初めて見ました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のじゅうたん

2007-04-21 | diary
今週の水曜日からちょっとしたアルバイトをしています。
期間限定で。
なにしろお仕事に出るのには3年のブランクを経ているので
なかなか生活リズムが整えられない私

夫とも生活時間が合わないので、すっかり会話も減ってしまったけれど
期間限定なので頑張ろうと思います 

お昼休みに会社の外に出るのは、いい気分転換
桜は散り始めているけど、でもまだ充分楽しめます。
暖かな日差しを浴びて、桜の木の下で深呼吸をすると
なんだかあま~い桜の香りがした・・・気がしました。

ふと下を見ると、ハラハラを落ちてくる桜の花びらが
緑の芝生をピンク色に染めていて、寝っ転がりたくなっちゃいました。

      

  
 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういっちょ☆

2007-04-13 | お出かけ(新潟)
カメラマンの紳士にくっついて移動し、ちゃっかりもう1枚
隣りに並んで撮っちゃいました 
桜並木ってステキだな~
でもやっぱりお堀の脇の桜のトンネル(@弘前公園)が私好み。
あ~ぁ、ホームシック 
地元の桜を見に行きた~い 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューポイント☆

2007-04-13 | お出かけ(新潟)
お花見散策をしていると、アマチュアカメラマン(?)さんを発見。
カメラマンさんがいる所というのは写真を撮るのにいいポイントなんですよね。
ということで、そのカメラマンさんの横にちゃっかり陣取って
私も写真を撮ってみました
ただ・・・ポイントはよくても、私の腕前が微妙ですが
ということで、鳥屋野潟からビッグスワンを臨む、の図です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜~♪桜~♪

2007-04-13 | お出かけ(その他)
またまた久しぶりの更新になってしまいました
最近はすっかりサボり癖がついてしまったなぁ~

昨日は静岡からはるばるやってきてくれたお友達夫婦と
約4ヶ月ぶりに再会しました  

1週間前に開花宣言が出た新潟の桜もほぼ満開状態
ランチやティータイムを楽しんだ後、市内の公園を散策しながら
彼女は静岡に続いて今年2回目、私は今年初めてのお花見をしました。
少し肌寒いお花見となりましたが満足満足
また彼女に会えるのを楽しみにしています 

   
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政令市

2007-04-01 | diary
今日から新潟市は政令指定都市になりました。
  (エイプリルフールじゃないですよ)
行政区は8つ。
8つも○○区があるなんて、大都市みたい(笑)

住んでいるところが政令市に移行するのは、静岡市に次いで2回目。

これで、結婚してから住んでるところは、盛岡以外全部政令市
ということになる。
ならば、次の転勤先も政令市?
なーんて、すぐ転勤と結びつけて考えちゃうのは職業病だ(職業:転妻)

政令市になったからといって私の生活が何か変わるわけではない。
せいぜい住所を書く時に「○○区」を付け足すくらい。

でもな~、政令市になったからには、より住み良い地になって欲しいな。
私的には、差し当たってバス運行の充実をお願いしたいところ。
だって、うちの前にあるバス停に停まるバスは1日1本 
しかも平日のみ。
もちろん利用したことはありません。
1日1本ってぇぇー ビックリでしょ 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする