ついに今日、新潟で桜の開花宣言がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でも、今日の天気は
しかも風がビュゥビュゥ吹いていて
とても桜が咲くような天気ではないように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でもさすがにもう雪は降らないだろうし、ようやく春の匂いがしてきたような…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今度の週末はお花見を楽しめるかもしれません。
いい天気だといいなぁ~
タイヤも交換しなくてはならないし、お花見も行かなきゃならないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
眼科にも行かなきゃならないし(コンタクトの定期検査です)
う~ん、春は忙しいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
<話しは変わって、下の写真はフルーツティー
>
フレッシュなリンゴ・バナナ・オレンジに紅茶を注いでいただきます。
先週の土曜日、韓国語講座の帰りに、講座でご一緒した方とアフタヌーンティーで
お茶した時にいただいたものです。美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でも、今日の天気は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
とても桜が咲くような天気ではないように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でもさすがにもう雪は降らないだろうし、ようやく春の匂いがしてきたような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今度の週末はお花見を楽しめるかもしれません。
いい天気だといいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
眼科にも行かなきゃならないし(コンタクトの定期検査です)
う~ん、春は忙しいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
<話しは変わって、下の写真はフルーツティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
フレッシュなリンゴ・バナナ・オレンジに紅茶を注いでいただきます。
先週の土曜日、韓国語講座の帰りに、講座でご一緒した方とアフタヌーンティーで
お茶した時にいただいたものです。美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/9fcf5f811c8b2604e8338ca434194730.jpg)
スペインワインのサングリアを彷彿しました
これってどうやって作るのかしら?
カップ暖めておいても、紅茶って抽出する過程で結構
飲み頃まで温度が下がっているから・・・。
紅茶ぬるくならないのかしら?
う~ん、簡単そうですが。
美味しく作るには、結構難しそうだと感じてしまった私でした。
早速、韓国語講座つながりでお茶出来るなんて
ころんぼちゃんの素晴らしぃ人柄が成せるワザ
桜もこれからが楽しみだね
静岡は連日のどしゃ降りで儚く散っちゃいそう
結局行きそびれました
やはり滞在2年では行きたい所全てに行くのは難しいですぅ
ところで、このフルーツティ…どうやって作るんでしょう?
そこまでは考えませんでした
でも
ポットも熱かったし、ポットの中の紅茶にもフルーツが浮んでいました。
常温のフルーツを使うのかな?お料理上手な楓さんならきっと上手に淹れることができそうな気がします
どこのアフタヌーンティでも同じメニューかな?
ぜひぜひ伊○丹に行ってみて
韓国語講座つながりの彼女は20代の若者
彼女の若いエキスを頂いて私も若々しくありたいと思ってるの
今度の講座の帰りは、信濃川沿いの桜を愛でて来たいと思います
新潟の春はこれからだぁ~
残念でした。
えっと、サングリアのお店の名前の由来になっている
「フルーツを漬け込んだワイン」をスペインではサングリア
と呼びます。美味しいのですよ~。甘くてソフトで。
そのワインと似ているなぁ~って思ったのでした
このお茶、ぬるくないとすると・・・。
お湯を沸かす時に、フルーツが入っていたと思われますね。
今度、チャレンジしてみます
行けなかったのが悔やまれます。パエリアも食べたかった
フルーツティ…お湯を沸かす時からフルーツを入れておくのか
フルーティなお湯で紅茶を淹れるってわけですね。
それなら私にもできるかも。
ちょうど今、リンゴとオレンジがあるので。