ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

アルビロー○ン

2006-03-11 | diary
以前にも記事にしたことがありますが、我が家からはアルビレックス新潟の
ホームグラウンドでもある「ビッグスワン」が見えます。
今日はそこで今期初のホームゲームが行われていました。

アルビレックス新潟といえば…
新潟は市をあげてこのチームを応援してるんだな~と、強く感じられます。
  ↑ごく当たり前のことかもしれませんが

で、先日街を俳諧していた時のこと。
「市をあげて」の典型(?)ともいえるものを発見しました

よく見るコンビニですが、なんと色がアルビレックスカラーなのです
こんなロー○ン初めて見ました!
店内にはチームのグッズなんかも多数置いてあるようです。
ここまで市全体で応援してるなら、私もいつか試合見に行かなくちゃかな

     
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見た人はみんなやるバトン | トップ | 雪!雪!雪! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見た! (うにぽん)
2006-03-11 21:24:31
おおお!新潟にはこんなロー○ンがあるんだぁぁ

新潟には何度となく行ってる私ですが、コレは知らなかった

アルビレックス…この前の試合はボロ負けだったけど(ダンナが悔しがってた)、

今日は快勝したね

いつかスワンで試合観てみたいなぁ
返信する
ふぇえええ ()
2006-03-11 21:58:45
こんなローソンあるんですね。

静岡でも、やるならこのくらいやらなくちゃね

新潟もサッカーに熱い土地なんですね。

初めて知りました
返信する
へぇ~(@@) (らびすけ)
2006-03-12 23:53:08
こんなロー○んあるんだぁ

スポーツ音痴の私は新潟がサッカーに熱心な県だということすら

知らなかったよ



変わったコンビニといえば、私のブログにも以前書いたことがあるけど、

福島県の裏磐梯周辺は景観保護のため色彩の規制があようで、

コンビニやガソリンスタンドも原色は禁止のようで

全部茶色っぽい店になっていて何だか不思議な感じがしました。

全国には他にも変わったコンビニがあるかもね。

調べてみたら面白いかも(笑)

返信する
ビックリですよね!!! (ころんぼ)
2006-03-13 15:21:25
うにぽん

驚いた?うにぽんも知らなかったのね。

大和デパートの近くのアーケードの中にありました。

こないだは目も当てられない大敗だったけど

今度は勝ててよかったよね。

サポーターは「(勝って)これで開幕です」なんて言ってました



楓さん

新潟は、静岡より熱心な印象を受けます。

静岡でもエスパルスカラーのコンビニがあったら…

そんな奇抜なことをしてくれるかしら…



らびすけさん

景観保護のための規制で茶色か…保護色ってこと

でもそういうのって観光地では特に必要かもしれませんね。

京都もそんな規制があるところですよね?

転勤のたびに地元ならではのおもしろいものを発見できるのは

ちょっとした楽しみです
返信する

コメントを投稿