-
短刀の修復
(2017-11-12 02:03:01 | 刀身研摩)
大変興味深い短刀の修復です。 発見当... -
脇差の再生(修復と再現の間)
(2017-10-08 02:43:47 | 拵工作)
室町期の刀身と付属の江戸期の刀装の修... -
バックヤードツアー
(2017-08-23 22:08:37 | ブレイク)
今日は、予てより計画していた、近隣学... -
鎧通しの修復
(2017-08-15 22:28:06 | 拵工作)
可愛らしい短刀の修復が完了しました! ... -
掲載記事
(2017-06-30 01:09:43 | ブレイク)
国内最高品質の呼び声高いフリーペーパ... -
戸塚を思う
(2017-05-20 11:57:08 | ブレイク)
昨日、徹夜明けの身体に鞭打ち、戸塚へ... -
古作短刀の修復
(2017-05-19 10:35:50 | 刀身研摩)
可愛らしい短刀の研摩が、終わりました... -
北鎌倉製鉄文化ツアー
(2017-04-24 23:40:48 | 徒然刀剣紀行)
昨日の23日(日)、以前より告知して... -
新作拵とあそびごころ
(2017-04-20 11:29:24 | 拵工作)
新しい拵えが完成しました! 寛文体... -
たたら ~日本古来の製鉄~
(2017-04-18 00:27:38 | 洋鉄と和鉄)
21世紀財団様より、第一級の専門書をご... -
鎌倉の鉄に関する文化活動
(2017-03-23 14:13:14 | ブレイク)
先月、NPO法人「鎌倉別荘地時代研究会」... -
桂小五郎の虎徹
(2017-02-20 09:58:41 | ブレイク)
ご来訪ありがとうございます!しばらく... -
宮城県女川町:震災地の今
(2016-09-23 03:24:29 | 徒然刀剣紀行)
私が工芸家として積極的に活動を開始し... -
天正拵
(2016-09-13 11:39:44 | 拵工作)
時代拵えの掟を踏襲して作り上げたお刀... -
インド:鉄の歴史たび
(2016-08-07 18:33:10 | 徒然刀剣紀行)
人類と鉄との関係は古く、紀元前400... -
サナダ鍔
(2016-07-18 02:26:22 | ブレイク)
今年の大河ドラマは「真田丸」、言わず... -
刀身を活かす柄前
(2016-07-04 22:49:46 | 拵工作)
しばらく付きっ切りで修復を施していた... -
北鎌倉、紫陽花と鉄の知的散策
(2016-06-11 03:02:59 | 徒然刀剣紀行)
この時期の北鎌倉は、一年の中でも特に... -
錆びた刀の修復
(2016-05-20 17:09:39 | 刀身研摩)
鉄は、錆びます・・・。 厳密に言うと... -
刀剣外装のお直し・リメイク
(2016-05-16 02:23:28 | 拵工作)
拵えのリフォームが完了しました! ...