紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

80度

2009-09-04 06:03:47 | 紅太郎の日常
                              




 今日も・分かりやすい紅の顔です






「ぐひっ。おとひゃん、おかえりしゃい






「 おかしゃんも~~~



「 嬉しいなったら・・・







「 嬉しいな   う~んとお耳下げて嬉しいの見せるかんね。なってる? 」


なってる~   ~紅の顔・・ほていさまみたいだよ~~ 






 紅太郎が喜んだ時、どれくらい耳が倒れる観察してみました。


よ~く見てみると、まず耳の位置がAからBくらいまでずれて、それから頂点のCが C’まで倒れます。えーーー、 この計り方で正しいのかどうか、途中でよくわからなくなりまして・・でもと、とにかく80度くらい倒れていることが判明 (いつも、きちんとしようとして最後はいい加減いなる紅母です )

(気を取り直して・・)わんこの耳ってすごい!





ちなみに紅母は左側の眉だけぴくぴくと動かすことができます。自慢にも何もなりませんが・・






おまけ  


 以前ご紹介した厚揚げと生姜の煮物・・・今回はしめじと枝豆を加えてみました。 生姜の切り方が雑で、千本切りならぬ500本切りくらいに見えますね~~


 (これは一人分で~す)








追記でーす

以前朝日新聞に大岡信さんが連載されていた「折々のうた」をご存知ないでしょうか? 私はこのコラムが大好きで楽しみにしていたのですが、その中にとっっっても可愛いらしい短歌があったのでご紹介します。 読んだだけで情景がふわ~~と浮かんでくるようですよね 

「犬の仔の 耳やはらかく 幾度も 形を変へて 風を聴きおり」
                    渡辺幸一
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする