門前の小僧

能狂言・茶道・俳句・武士道・日本庭園・禅・仏教などのブログ

秋には、蜘蛛が鳴く

2017-11-01 11:00:09 | 日本文化バンザイ
今、世はハロウィンで大騒ぎ。
ホラーつながりのトピックスを日本文化からお届けしましょう。
まず、松尾芭蕉の秋の句をご紹介。
 蜘蛛何と音をなにと鳴く秋の風
 (俳諧向之岡 延宝八年)


これは枕草子にある、蓑虫が秋に「ちちよ、ちちよ」と鳴く、
というエピソードへの返歌です。(枕草子 第四十一段)

蓑虫は異界の生き物とされ、父が子に鬼のキモノである、
蓑を着せ「秋風が吹くころに戻ってくる」といい残し、
去ったという逸話です。
蓑虫の子は寒風に吹かれると、「お父さん、お父さん」と
悲しげになく、といいます。
鳴くはずのない虫まで、秋には悲しげになく。
日本文化の通底を表す、古今の歌と物語。
「母」ではなく、「父」というところに景教の影響もあるのかもしれません。

 #ハッピーハロウィン 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご縁をLock  | トップ | 千利休、侘び茶の入門書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本文化バンザイ」カテゴリの最新記事