京都で1番美しい半夏生を見るなら、建仁寺塔頭の両足院です!
半夏生は初夏を彩る葉の先が白くなる植物で、両足院に半夏生は庭園の池周辺に
800株植えられていて、池や茶室のある素晴らしい庭園を、書院の部屋から眺めるのは
さわやかな初夏の景色なのです!
行ったのは6月16日でした! 見頃は18日前後ということで
白の半夏生で彩られたすがすがしい庭園を見ることができました!
建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開されています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/366ff25bae6e76c5386da282a05ad99d.jpg)
建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/d8f6d4a5daf562a2192a20d8d152a13f.jpg)
入口の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/5fa53195c4b88515da6608dc0e5044e7.jpg)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/0bc27d129a0e64ce60dda7906cba170d.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/ac70f0aa0b973e5c6a32168c759a5ab0.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/1265e3bb762b7a703339bc9a2fdd1671.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/c9cba324b61284cc22cb811817ed9378.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/b80e7b6537440282813d7b8ebbefb5ec.jpg)
本堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/76130a0ae674ffc16bd6c6f631adc992.jpg)
書院の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/97d636aaf46aecc71f53dc49b6b533d2.jpg)
書院から庭を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/0c06b5090c9e470eded98601c4f34e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/40c3b3fb9c978d020501d2092b4eff91.jpg)
書院前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/ed9eecc5ab4e9af450b139fafbb8bcdb.jpg)
茶室と庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/57a26d59738ccbfd4afbfce1189714cb.jpg)
半夏生は葉の先が白くなる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/89d7d86e57a212310660a5e16d7e6ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/e77c151291e9ea43254ce778f506e152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/278179e93b58fce840f82db7f2b3385c.jpg)
茶室と庭
半夏生は初夏を彩る葉の先が白くなる植物で、両足院に半夏生は庭園の池周辺に
800株植えられていて、池や茶室のある素晴らしい庭園を、書院の部屋から眺めるのは
さわやかな初夏の景色なのです!
行ったのは6月16日でした! 見頃は18日前後ということで
白の半夏生で彩られたすがすがしい庭園を見ることができました!
建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開されています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/366ff25bae6e76c5386da282a05ad99d.jpg)
建仁寺塔頭の両足院は7月6日まで特別公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/d8f6d4a5daf562a2192a20d8d152a13f.jpg)
入口の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/5fa53195c4b88515da6608dc0e5044e7.jpg)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/0bc27d129a0e64ce60dda7906cba170d.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/ac70f0aa0b973e5c6a32168c759a5ab0.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/1265e3bb762b7a703339bc9a2fdd1671.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/c9cba324b61284cc22cb811817ed9378.jpg)
本堂前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/b80e7b6537440282813d7b8ebbefb5ec.jpg)
本堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/76130a0ae674ffc16bd6c6f631adc992.jpg)
書院の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/97d636aaf46aecc71f53dc49b6b533d2.jpg)
書院から庭を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/0c06b5090c9e470eded98601c4f34e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/40c3b3fb9c978d020501d2092b4eff91.jpg)
書院前の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/ed9eecc5ab4e9af450b139fafbb8bcdb.jpg)
茶室と庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/57a26d59738ccbfd4afbfce1189714cb.jpg)
半夏生は葉の先が白くなる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/89d7d86e57a212310660a5e16d7e6ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/e77c151291e9ea43254ce778f506e152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/278179e93b58fce840f82db7f2b3385c.jpg)
茶室と庭