地震が起きた18日は水墨画教室でした。
教室は1時半から始まり、3時頃には終了した生徒から、帰り始めます。
私の方、先生から渡された印刷されたトマトの水墨画を見ながら描いたのですが
うまく描けなくて、納得できない絵だったので提出しませんでした。
クラスメートの1人は前回の手本はアジサイの花だったので、いろんな描き方
をした作品5点を自宅で描いて、先生に見せて裏打ちするための1点を選んで
もらっていました。その姿勢に感心し、自宅で水墨画を描くことはめったになくて
教室のみで描いている自分に反省させられました。
トマトの水墨画は自宅で何回も描いてみましょう!
水墨画は墨のみで表現するので、奥が深く、むつかしいのですが、その分
面白いのです。
この1週間は華道、ウクレレ、水彩、水墨画と毎日教室が続きました。
水彩画教室で先日、勧修寺の池のハスの花を写した写真を見て
描いた水彩画を、記載しておきます!下手なのはいつものことです。
ハスの写真を参考に自宅でハスの花のちぎり絵を完成しました。
ちぎり絵は月に1回、代4の日曜日に開催され、今月は24日なのでちぎり絵の先生に
見せて批評していただく予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/abe49584bfac09ab32eb77b419313ac9.jpg)
先日、勧修寺の池のハスの花を写した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/e45a2a017d327f5aa8a21ef0b14049ff.jpg)
写真見て描いた水彩画
葉書の大きさに描き、暑中見舞いなどに使います。、
その葉書の2倍の大きさの紙にアジサイの花をクラスメートが描き、素晴らしいできでした!
私も次はその大きさの紙に描いてみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/8f7ca0f72189a9cce3e729ff8835f2fb.jpg)
ハスの写真を参考に自宅でハスの花のちぎり絵を完成しました。
教室は1時半から始まり、3時頃には終了した生徒から、帰り始めます。
私の方、先生から渡された印刷されたトマトの水墨画を見ながら描いたのですが
うまく描けなくて、納得できない絵だったので提出しませんでした。
クラスメートの1人は前回の手本はアジサイの花だったので、いろんな描き方
をした作品5点を自宅で描いて、先生に見せて裏打ちするための1点を選んで
もらっていました。その姿勢に感心し、自宅で水墨画を描くことはめったになくて
教室のみで描いている自分に反省させられました。
トマトの水墨画は自宅で何回も描いてみましょう!
水墨画は墨のみで表現するので、奥が深く、むつかしいのですが、その分
面白いのです。
この1週間は華道、ウクレレ、水彩、水墨画と毎日教室が続きました。
水彩画教室で先日、勧修寺の池のハスの花を写した写真を見て
描いた水彩画を、記載しておきます!下手なのはいつものことです。
ハスの写真を参考に自宅でハスの花のちぎり絵を完成しました。
ちぎり絵は月に1回、代4の日曜日に開催され、今月は24日なのでちぎり絵の先生に
見せて批評していただく予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/abe49584bfac09ab32eb77b419313ac9.jpg)
先日、勧修寺の池のハスの花を写した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/e45a2a017d327f5aa8a21ef0b14049ff.jpg)
写真見て描いた水彩画
葉書の大きさに描き、暑中見舞いなどに使います。、
その葉書の2倍の大きさの紙にアジサイの花をクラスメートが描き、素晴らしいできでした!
私も次はその大きさの紙に描いてみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/8f7ca0f72189a9cce3e729ff8835f2fb.jpg)
ハスの写真を参考に自宅でハスの花のちぎり絵を完成しました。