ふぐをランチで食べるツアーの後半は黒潮市場で買い物
最後はイタリアの海岸のような風景を見学ということです!
私のほうは黒潮市場の買い物には興味がありません!
となりにヨーロッパ風の街並みがありました。ポルトヨーロッパとのことです!
そちらを見学しました。入場は無料で、ヨーロッパの街並みを
再現してお城のようが城塞まであります!
30分の自由時間あるので散策しました!
入場は無料ですが、平日だからでしょうか?
人がいなくて閑散としていて、街並みに雰囲気があります!
今回の日帰りツアーはふぐのランチ! パワースポットのお参り
イタリアの海岸のような景色!が売りで ミステリーなので場所は行くまで
わからないというミステリーツアーでしたが、ふぐ料理は不味い!としか言いようなく
パワースポットはだれもお参りしていない場所!
海岸風景はイタリアのアマルフィ海岸のよう!とのことですが、
このツアーの企画した人はアマルフィ海岸を見たことがないのでは?
1番良かったのがこのツアーには入っていなかつた、ポルトヨーロッパでした!
黒潮市場の隣にあり、買い物時間は30分だったので、その時間内しか
見学できませんでしたが、閑散とした街並みとヨーロッパ風の建物が良かったです!
バスで隣に座った方は、若狭や淡路島のフグを食べるツアーには何回も参加
しているので、今回、美味しいふぐを食べられると期待して参加したとのこと!
今までで1番まずいふぐで、ツーアでは見るべきものもなかった!
前回行った、1泊のクラブツーリズムのミステリーツアーはしょうもなかったし、
今回の日帰りのミステリーツアーは、ふぐのまずさにはがっかりで、
もうミステリーツアーには2度と行きません!
と怒っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/edf8b4cfc7c1237b893d7922c6c34572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/e27a97bf08914a91c1eb1bfdce62c943.jpg)
ポルトヨーロッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/5e3ee635ef6e1e003765d2a682cd9d26.jpg)
ポルトヨーロッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/39a9409fc680ce16c007bdf698945882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/8efe68807aefc5bf70e3420252ccdbd8.jpg)
城壁のような城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/9ac0cad971833794f49fc0ad39a830e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/b7fcbac0d33ef9e1068635a7b226a89d.jpg)
閑散として雰囲気があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/ac30abab4d697403b34213226cf46eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/8600643c52e278681aa4358f24171172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/47aaa4ee36f559b4309052370351e2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/7b448db5710fdf394c4a58854636dd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/a95ca9cfb78b1bcb8b8af23cc96f7d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/add087fe77ddbd2db6ed1079b7857860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/388a263d3c1b471cf1d6755eaf118c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/b113fd4ebe6f958da420ea17afebcac4.jpg)
よくできた街並みです!今回のツアーで1番良かった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/fde9bb1b38f7ca06c8e51705db098f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/8f76cb788a726ee0fb05902c9b6f88eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/60a4990e3e2e437f6c52011149aeecc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/b8ee8573097df04aabaac99a9aacd38c.jpg)
ツアーのほとんどの方は黒潮市場に行っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/00753be56273355c9a246de9a60adcf5.jpg)
マグロの解体ショーを3時からやっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/ab29b6cae424d2ba2429b6a51f768ba6.jpg)
市場内は閑散としていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/d4c9c0bfef87fada1e6ac61723f746cc.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/97193c8ae0cd1a3674d4517ae63a8e6c.jpg)
紅葉が残っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/cead4a3e2f161a3a138269d2aac276d4.jpg)
これがアマルフィの海岸に似た風景とは?
信じられない! 企画した方はアマルフィ海岸を見たことがないのでは!
ただ民家が日本風ではなく、四角い白の建物が多いのが
いわゆる普通の海岸の民家の建物と違うのだから? でしょうか?
今回のツアに参加した方にはがっかりのツアー内容でした!
最後はイタリアの海岸のような風景を見学ということです!
私のほうは黒潮市場の買い物には興味がありません!
となりにヨーロッパ風の街並みがありました。ポルトヨーロッパとのことです!
そちらを見学しました。入場は無料で、ヨーロッパの街並みを
再現してお城のようが城塞まであります!
30分の自由時間あるので散策しました!
入場は無料ですが、平日だからでしょうか?
人がいなくて閑散としていて、街並みに雰囲気があります!
今回の日帰りツアーはふぐのランチ! パワースポットのお参り
イタリアの海岸のような景色!が売りで ミステリーなので場所は行くまで
わからないというミステリーツアーでしたが、ふぐ料理は不味い!としか言いようなく
パワースポットはだれもお参りしていない場所!
海岸風景はイタリアのアマルフィ海岸のよう!とのことですが、
このツアーの企画した人はアマルフィ海岸を見たことがないのでは?
1番良かったのがこのツアーには入っていなかつた、ポルトヨーロッパでした!
黒潮市場の隣にあり、買い物時間は30分だったので、その時間内しか
見学できませんでしたが、閑散とした街並みとヨーロッパ風の建物が良かったです!
バスで隣に座った方は、若狭や淡路島のフグを食べるツアーには何回も参加
しているので、今回、美味しいふぐを食べられると期待して参加したとのこと!
今までで1番まずいふぐで、ツーアでは見るべきものもなかった!
前回行った、1泊のクラブツーリズムのミステリーツアーはしょうもなかったし、
今回の日帰りのミステリーツアーは、ふぐのまずさにはがっかりで、
もうミステリーツアーには2度と行きません!
と怒っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/edf8b4cfc7c1237b893d7922c6c34572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/e27a97bf08914a91c1eb1bfdce62c943.jpg)
ポルトヨーロッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/5e3ee635ef6e1e003765d2a682cd9d26.jpg)
ポルトヨーロッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/39a9409fc680ce16c007bdf698945882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/8efe68807aefc5bf70e3420252ccdbd8.jpg)
城壁のような城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/9ac0cad971833794f49fc0ad39a830e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/b7fcbac0d33ef9e1068635a7b226a89d.jpg)
閑散として雰囲気があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/ac30abab4d697403b34213226cf46eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/8600643c52e278681aa4358f24171172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/47aaa4ee36f559b4309052370351e2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/7b448db5710fdf394c4a58854636dd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/a95ca9cfb78b1bcb8b8af23cc96f7d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/add087fe77ddbd2db6ed1079b7857860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/388a263d3c1b471cf1d6755eaf118c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/b113fd4ebe6f958da420ea17afebcac4.jpg)
よくできた街並みです!今回のツアーで1番良かった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/fde9bb1b38f7ca06c8e51705db098f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/8f76cb788a726ee0fb05902c9b6f88eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/60a4990e3e2e437f6c52011149aeecc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/b8ee8573097df04aabaac99a9aacd38c.jpg)
ツアーのほとんどの方は黒潮市場に行っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/00753be56273355c9a246de9a60adcf5.jpg)
マグロの解体ショーを3時からやっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/ab29b6cae424d2ba2429b6a51f768ba6.jpg)
市場内は閑散としていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/d4c9c0bfef87fada1e6ac61723f746cc.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/97193c8ae0cd1a3674d4517ae63a8e6c.jpg)
紅葉が残っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/cead4a3e2f161a3a138269d2aac276d4.jpg)
これがアマルフィの海岸に似た風景とは?
信じられない! 企画した方はアマルフィ海岸を見たことがないのでは!
ただ民家が日本風ではなく、四角い白の建物が多いのが
いわゆる普通の海岸の民家の建物と違うのだから? でしょうか?
今回のツアに参加した方にはがっかりのツアー内容でした!