工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

山口への旅、錦帯橋と城下町岩国の武家屋敷

2020年01月12日 | Weblog
12月の中旬、読売旅行のツアーに参加して、山口県を2泊3日で行くツア―に参加しました!

新大阪から新幹線に乗り、福山駅からバスで城下町岩国にある錦帯橋に行きました!

以前ツアーで行ったことがありますが、今回は少し時間によゆうがあるので

岩国吉川家の屋敷あとなどを整備した吉香公園内や

や周辺の寺や武家屋敷などをゆっくり見ることができました!

ただロープウェイで山の上にある岩国城を見るには時間が足りなくて

下から眺めたのみです!



錦帯橋が見えてきました!


錦帯橋は今工事中でした! 山の上に岩国城が見えます!


岩国城


橋を渡ります


橋から見た錦川


吉香公園内にある香川家長屋門


吉香公園内にある香川家長屋門








吉香公園の噴水


吉香公園の噴水




早咲きの桜


鵜飼の鵜




鵜の説明文


錦雲閣に建物 堀の水と錦雲閣が美しい!


堀の水と錦雲閣が美しい!


堀の水と錦雲閣が美しい!


堀にかかる橋を渡る


周辺の地図


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門


昌明館付属屋及び門






看板


バスのパーキングは錦帯橋のかかる河原にあります


夕食はふぐ料理のてっちりやてっさでした!
ホテルは下関の海峡が下に見える、海峡ビュ―ホテルでした!