工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

ブルーメの丘では閉館時間1時間遅らせていただき散策できました!

2020年10月28日 | Weblog
10月23日の日帰りツアーの最後はブルーメの丘です!

出発が2時間20分遅れたツアーなのですが、最後に行くブルーメの丘は閉館は平日は4時です!

門に着いたのが3時50分でしたが、ブルーメの丘の好意で閉館は1時間伸ばして

いただき閉館は5時になり、売店は4時半まで開館していただけました!

ブルーメの丘の売店で残りのクーポン券で買い物をして、駆け足でしたが、

自然があふれたブルーメの丘を散策できました!

山科に着いたのは予定どうりの夕方6時くらいです!

出発が2時間20分が遅れた今回のツアーは見学するツアー時間を短縮したことになります!

出発が遅れた理由が朝の京滋バイパスの8台の事故で高速道路が閉鎖ということの

影響なので、あわただしく時間も短縮されたツアーになりましたが

諦めるしかありませんでしたが、すべて行けたので良かったことにしましょう!



ブルーメの丘の駐車場は広大ですが、着いたのは4時閉館の10分前なので閑散としています!


ブルーメの丘の門
平日は4時閉館ですが、ブルーメの丘の好意で5時閉館に延長していただけました!


ブルーメの丘の門の内部


紅葉が赤い


花畑








時計台


にぎわいのエリアは洋館が売店やレストラン、カッフェになっている


売店だけは開けてくれていました!










集いのエリアにあるコスモス畑


コスモス








なんの動物?


牧場


乗り物が走ってきました!


通りすぎていきます


ドイツ製の巨大アスレティックとのことです!
館内には私達ツアー38人しかいません!










列車の線路があります!


列車