工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

いいむらという割烹での激安ランチ

2008年12月09日 | Weblog
8日はブリザーブドフラワーのレッスンを受け、昼1時半から西大路でパソコン

教室なので、昼は外食になるが、30分しかランチ食べる時間がないので、七条通

にある割烹 いいむらが650円の激安ランチ美味しいとブルメ雑誌の

Meetsに掲載されていたので、食べに行ってみた。門構えがいちげんさんには

と入りにくい雰囲気ですが、家族が、総出で働いているような店で、家族的雰囲気

でした。定食は日替わりで毎日変わるとの事。8日はメインがトンカツでランチの

値段も安いので、肉も薄くトンカツ専門店の肉とはいかないのが、残念でした。多

分焼き魚などの時に行った方が良い気がします。材料は親戚の農家から仕入れると

のことで、お米は新米で美味しかった。お客は近くに勤めている常連さんが多い。


650円の日替わり定食 ごはんとお味噌汁が美味しい

北野天満宮の紅葉が今は有名になりました

2008年12月08日 | Weblog
北野天満宮は春の梅で有名な所なのですが、秀吉が作ったお土居が残されて

おり、その御土居一帯の250本の紅葉も今は名所になっています。

町の中のあるのに、紙屋側の両側の紅葉ある風景は深山の中にいているようです。

木々の赤や黄色の紅葉は錦繍の山々の山中にいているような思いがしました。
北野天満宮
の紅葉が新聞に記載されるのが解る風景です。

門をくぐります。

門の前には牛が左右にいます。道ゆく人が牛なでて、なでた手で自分の
頭なでています。わたしもやってみた。北野天満宮は菅原道真をお祭りして
道真は学問の神様と言われているので、受験の時は合格祈願で賑わうところ、
頭なでると賢くなるのでしょうか? いまさら遅い!!若い時になでておくべし!

本殿前、この日着物姿の女性を多く見かけ、中年の着物着慣れた女性が多いので
京都を着物姿で行くと、二条城など無料という着物パスポート発行されているのですが、それにしても着物姿が多すぎる。着物着た人にうかがってみました。
裏千家の茶会がもよおされ、全国の裏千家の師匠が集まっているとの事
着慣れた着物姿なのも納得でした。

お土居の説明の看板

あざやかな紅葉があたり一面の風景

紙屋川へと下に降りていくと紙屋川の両岸は紅葉の黄色や赤が紙屋川に
はえて、深山の中にいているようです。

紙屋川にかかる赤い橋

入場券についているお菓子券で最後に茶屋でお菓子と京番茶で一服しました
梅の時期も入場券にお菓子の券付いていて、梅見ながらお茶とお菓子を
いただいたような気がする。亡き父と来た思い出です。

友人からの毎年のお歳暮はシクラメンの花

2008年12月08日 | Weblog
今年も東京の友人からシクラメンの花がお歳暮で送られてきました。

友人の住んでいるのは、東京の郊外で近くに温室栽培しているところあり、そこで

注文して、送ってくださるそうです。ラッピングはずして、いつも赤のポットに

鉢ごと入れ、台所の出窓に飾ります。いつも送られてくるのが、12月初旬なので

このシクラメン見ると、12月が来たという、実感わいてきます。

私の方は彼女が好きな鮎やのたらこ巻きにあゆのつくだにやおせちに使えるもの

を12月20日過ぎに送ります。鮎やの堅田の本店が品揃え良いので、本店まで

バイパス通って、車で20分走り、行くのが、毎年の行事になっています。

その時に我が家のあせち分も購入します。毎年つくったおせちは隣の80歳近い

一人暮らしの女性にもおすそわけしています。この方おせちは作らないので

喜んでいただいてます。


送られてきたシクラメンの花、箱代や送料が花の場合高いのでいつも恐縮してます

赤い鉢に入れて台所の出窓に飾ります。年末の我が家の風景


近くの西教寺の紅葉はびわ湖の絶景と楽しみました

2008年12月07日 | Weblog
先週滋賀県の西教寺の紅葉見に行きました。車でバイパス通り

15分の距離です。日吉大社の方が紅葉で有名なのですが、駐車場が

満車なので、日吉大社からすぐの西教寺に行くことにしました。


参道の紅葉

勅使門付近の紅葉

西教寺の紅葉は見ごろでした

本堂

裏山はお墓になっていて、坂本城主だった明智光秀一族のお墓があります。
階段状のお墓の道登るにつれ、西教寺、紅葉、びわ湖が眼下に広がる絶景です!

眼下にびわ湖見えるお墓、こんなところに眠りたい! でも我が家の母方
は東本願寺系のお寺で親戚はこのお東さん系のお寺が多いので、天台宗のこの
墓地は無理です。残念!!

本殿、客殿など拝観しました。内部広いのに驚きました
客殿の庭です。

日曜日だったので、観光客多かった。でも日吉大社に比べると少ないほう

冷凍のお好み焼き食べ比べてみました。

2008年12月07日 | Weblog
大阪に勤めていた時は友人とお好み焼きの美味しい店に仕事帰りに行ってビールと

おしゃべりと、ともに楽しんだものです。山科に美味しいお好みやきの店発見出来

ないので、冷凍のお好み焼きを食べています。ニッスイとカトキチの食べ比べ!!

残念ながら、値段も値段なので、中に入った具が少なく、こくないので、上に

ベーコンエッグでも乗せた方がいいかも!!味はカトキチのほうが好みの味です。

京都でちゃばなという店のもちチーズが入ったお好み焼きが美味しい!

この店の焼きそばはごちゃまぜ焼きが好みの味です。

でもこの店夜しかやっていないので、リタイアーしてからは行っていません。


ニッスイとカトキチの冷凍お好み焼き
ニッスイはマヨネーズが入っていません。味もいまいちでした


カトキチのお好み焼き使用したお好み焼きランチ、サラダと豚肉のしょうが焼き
つけました。お好み焼き暖めて、解凍してから、溶けるチーズのせチンして
熱々のチーズのトッピング、さらにおこのみ焼きの上に目玉焼きをのせました。

秋の雨の日には自宅でブリザーブドフラワー作る

2008年12月06日 | Weblog
今日は1日雨の寒い日、頼まれていたブリザーブドフラワーを作りました。

新築祝いで予算が5000円との事で、材料費5000円ならすてきな花器使え

ます。10月にセールやインターネットで4万5000円材料買っておいたので

なにを使おうか?と思案して、上品なフランス的なムードにしあげました。

器が、素敵です。 作りあげたら華やかな赤のクリスマスツリー作りたくなり1時

間で作って、山科の会館に持って行って飾ってもらいました。6時過ぎていたで、

職員の方のみの静かな会館、館長さんや担当のスタッフ三人がクリスマスですね!

とブリザーブドフラワーのクリスマスツリーを鑑賞!!私の方は「クリスマスツリ

ー見ながらコーヒとケーキでも食べたい!」と言って相変わらず食い意地はってい

ます。喫茶コナーに飾ったので、今度ケーキ持ってきて、ここでコーヒと一緒に食

べよう! ここのコーヒは輸入食品で買うブルーマウテンを使用しているので、

美味しいコーヒなのです。


ブリザーブドフラワー使用して作ったクリスマスツリー
造花も使用しています。

 サンエイで一日から25%のセールなので、真ん中の造花の
 あじさい買いに行って、目についた薔薇や葉など買いました。
 10月にたくさん買ったので押さえ気味にしたのですが、
 レジで7000円と言われ、また買いすぎかも??
 ブリザーブドの材料は薔薇は1箱買い、葉も1200円くらい
 するので、どうしても材料費高くなります。

新築祝いのブリザーブドフラワーこれからの花なので
春の花の色調にしました。

嵐山のトロッコ列車に乗り保津峡の紅葉楽しみました

2008年12月05日 | Weblog
今まで嵐山の紅葉は何回も行き保津川下り始め色々楽しみましたが、

保津峡見ながらのトロッコ列車は乗ったことないので、パソコン教室始まる

1時半までに行く事にしました。8時50分に自宅出発して地下鉄で天神川の

終点から嵐電に乗り換えて、トロッコ列車の乗り場に着くまで、1時間の道乗り

キップ購入して、10時50分の出発まで、50分の時間あったので、散策しまし

た。 住宅地で水尾のゆず売っていたので、2袋購入して、トロッコ列車に乗り

込み往復して、紅葉の保津川の景観楽しみました。


トロッコ列車

鬼が列車内に進入 列車内のイベント

車窓から見る保津川下りの船、 船の観光客はトロッコ列車に手を振って
くれます。

保津峡駅からの景色

保津峡

車窓から見る紅葉

車窓からも見る保津峡

紅葉している山々

トロッコ列車の待ち時間に天竜寺まで散策

民家で水尾の取れたてのゆずの販売しているところ発見、一袋6ケ入って
500円、 安い!! 安いと買い込む私の悪いくせ!!友人達におすそ分け
分を含めて2袋買って、トロッコ列車まで持ち込みました。

レンタルDVDで感動する映画を見たい

2008年12月04日 | Weblog
ゲオに見たい映画あり、さがしにいったのですが、見つからず、奇跡のシンフォニ

ーとつぐないという映画借りて見ました。奇跡のシンフォニーは現代のモーツワル

トといった孤児の天才音楽少年がラストで両親とめぐりあう物語です。

この音楽の天才少年が両親にめぐりあうという希望かなえてあげて欲しいと

見てて思い、ラストに両親が指揮するわが子見て、ようやくさがしていた子供

だとわかる場面は見ている方も胸が熱く感動させられます。

奇跡のシンフォニー
天才的音楽の才能にめぐまれた少年が孤児院脱走して、最後は見出されて、
ジュリアード音楽院で勉強する機会にめぐまれ、自分の作曲した曲を交響楽団で
指揮し、コンサート会場で両親とめぐり合うシーンで終わる感動の映画

つぐない
上流家庭に育った主人公が、姉と庭師の恋愛に嫌悪感のため、うその証言して
姉の恋人を監獄へと追いやり、志願して戦争に行った姉の恋人と姉は若くして
亡くなり、主人公は作家として大成、自分が引き起こした悲劇の話を死ぬ前
に本にするというストーリー


皇子山公園からびわ湖が見える

2008年12月04日 | Weblog
大津のスーパー銭湯のやまとに行く時はバイパスを通って、皇子山公園、(プール

やグランドがある)の横の道から湖岸に降りて行きます。皇子山公園行ったことな

いので、やまとの帰りに寄ってみました。やまとの中のレストランは美味しくない 

ので、帰りお腹すいた時はサガミのおそば好きなので、天ざるなど食べて帰ります

いつも同じなので、今回ざるそばかも汁を食べてみましたが、ざるそばが冷たく

お汁が熱く鴨がはいって、脂っこくて食べている間にざるそばが冷たいので

お汁はぬるくなり、鴨があぶらっこいため、汁がくどくて胸焼けしてきました。

これからはいつものように、天ざるにしよう!!大津のやまとまで車で15分

の距離で、近くて安いので、気軽に行きます。


皇子山公園の紅葉

皇子山公園からびわ湖が見える

公園からバイパス道路の上の山見ると秋の色あざやかな山になっている

サガミのざるそば鴨汁 お汁が油こくて胸焼けおこした。あとくちが悪い





金閣寺は黄金に輝いていました。世界遺産の金閣寺

2008年12月03日 | Weblog
しょうざんでランチ後は近くの金閣寺へ行きました。世界遺産に認定された金閣寺

は観光客でいっぱいの人出で、修学旅行の学生と東南アジアからの観光客が多いで

す。金閣寺は太陽の光は当たり黄金色に輝いていました。声を失うくらいの素晴ら

しさでした。観光客多いのも無理ない!!


金閣寺と池 室町時代の代表的は池泉回遊式庭園に金閣寺まさに絵のような
景色です

金閣寺は太陽があたり黄金色に輝いていました



方丈

鐘楼

紅葉のしょうざんにランチ食べに行きました

2008年12月03日 | Weblog
パソコン仲間の友人と紅葉のしょうざん楼蘭へランチ食べに行きました。

しょざんは戦後しょうざんお召しの着物手がけ、その工場のあったところに

庭やレストラン、ボーリング状、ゴルフの練習場、教会の結婚式場、プールなど作

り、広大な敷地は自然に溢れています。生地の部門もあり、デザイナーしていた時

は生地を選びによくきたしょうざんです。しょうざんは個人の所有になっているた

め、ガイドブックには記載されていない事が多いので、あまり知られていないため

京都観光の穴場のスポットです。


しょうざん内にはいろんなレストランあるのですが、今回は中華レストラン
楼蘭のランチにしました

5品のランチでデザートのみバイキングになっています

レストランへの道は紅葉に色どられた道、秀吉か築いたお土居がのこされて
います。

しょうざん内は広大で自然のあふれた素晴らしい所です

紅葉が見事なしょうざんの敷地内

結婚式用の教会

近所のお寺、南殿光照寺の紅葉

2008年12月02日 | Weblog
近所のお寺南殿光照寺の前を車で通ったら、紅葉していました。

このお寺は桜もきれいで、幼稚園のない日曜日は静かなので、花見に行きます。

蓮如上人が南殿を建て晩年をすごしたのですが、亡くなってから戦火により

消失し、其の跡地に建てられたお寺です。


南殿光照寺 この境内で地蔵盆あったり、地元のお寺です。


いつもそば通っている東寺に寄ってみました。紅葉と五重塔が絵のようです

2008年12月02日 | Weblog
いつも西大路のパソコン教室に行くため、九条通りにある東寺を見て車走らせていますが、

パソコン教室の帰りに寄って、見学してみました。4時前に

着き、4時半に閉門するので、境内を通過するのみしかできませんでしたが、

五重塔の北側は紅葉の庭となり、五重塔背景にあざやかなもみじが見事でした。

21日の弘法市の時来たのみで、東寺がこんな広大なお寺とは!

世界遺産に指定され、五重塔(国宝)金堂(国宝)大師堂(国宝)蓮花門(国宝)

すごい!!次はゆっくり見てみよう!!五重塔内部特別拝觀出きる時期もあるよう

です。東寺は歴史あるお寺です。


国宝の五重塔の北側は紅葉の庭になっていました。

国宝の金堂

重要文化財の講堂

校倉がありました



車で10分の近江神宮に行きました。

2008年12月01日 | Weblog
京都山科駅からJRの京都駅は次の駅で7分という便利な所なのですが、隣の滋賀

県の大津駅までは5分の近さ、車で走るとすぐ滋賀県に入ります。車で10分の

近江神宮に静寂求めて行きましたが、結婚式もあり、七五参が十六日あるので、

先にお参りする家族づれで賑わっていました。30日の日曜日はお天気の良い絶好

の行楽日よりなので、紅葉見学の観光客で込む京都市内は避けたのです、境内のみ

は人が多かったのですが、近辺の森の道は静かでした。



賑わう近江神宮 もちろん京都市内の神社に比べたらすいています

結婚式や七五参のお参りの記念写真の風景

車が神主さんからおはらい受けてました。事故にあわずにすむなら受けてみたい!

境内以外は静かで森林浴楽しめました。

同志社大学設立した新島襄旧宅見学

2008年12月01日 | Weblog
御所の東側の寺町通に新島旧宅見学しました。新島氏が1877年(明治8年)

同志社英学校を設立。借家ずまいをし、私宅と教会かねていました。ボストンの

友人シアーズが自宅と教会のために400ポンド寄付してくれ、1887年から

建設にとりかかり、今の新島旧宅が出来がりました。この屋敷は公的な役目かねて

いて、応接室は教室、職員室、会議室、大学設立募金事務所、などにつかわれたと

のことです。1890年に新島が永眠後は1907年に同志社に寄付されました。

1985年に京都市無形文化財に指定され、新島襄生誕150年の記念事業として

全面解体保存修理され1992年に工事完了した後は一般公開されています。


日本風な塀や門 別棟の日本家屋がある。

コロニアル・スタイル アメリカ南部に見られた建物の外観
まわりがバルコニーで囲まれているので室内は明るい

公的な場所として使われた、応接間

学生達が書斎を図書室のように自由に利用した

2階の4部屋はすべて座敷になっています

台所 薪で料理 今から130年に作られた当時のままの台所になっています