工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

大型台風10号のくる前日の静けさの1日

2019年08月15日 | Weblog
今日は15日で西日本に台風10号が来るのは昼過ぎとのことです!

今は15日深夜の3時半ですが、静かです! この頃夜9時か10時には眠たくなり

就寝して、起きるのは早朝の3時か4時というありさまで、年よりになったことを

実感しています! 

テレビつけて台風情報を見ると、今日15日の昼過ぎから夜にかけて

西日本には、台風が来るとのことです!

昨日14日の午前中は台風前日なのに、いつもと変わらない酷暑の日でした!

友人とくら寿司でランチしてから、喫茶でコーヒを飲み別れたのは、2時過ぎで
 
雨が降ってきました!そのあとは書道の作品を七条にある水明書道本部に届け

台風の来る、15日と16日は買い物できないでしょうから、西友で食料品を買って

帰宅しました! 

今、早朝の4時過ぎですが、静かで大型の台風がくる気配は感じられません!

台風の各地に被害が少ないことを、切に願っています!

日本は天災の被害の多い国です! 毎年被害があります!



くら寿司には大トロのある時に行きます!

酷暑の日、書道をしたりプールに行く!

2019年08月14日 | Weblog
8月に書道の作品を提出するの4点は完成し、書道の先生に渡しましたが

あと1点かなの臨書を出したいので、昨日家で書きました!

締め切りが8月19日なので、書道本部に自分で届けに行く予定です!

9月に提出する作品も練習をし、パソコンを使った用事もいろいろかたづけて

5時頃、ラクトプラザの室内プールに出かけました!

プールで運動するとあとが、気分が爽快です!

外出ついでに用事も色々かたづけて、自宅に帰ったのは夜8時すぎでした!

次々に用事かたづけていると、暑さを感じませんが! 昼寝でもして

休息しながらのほうが、疲れなくてすむかもしれません!



北西にある台所で書道しています


台所は冷房がないので、網戸のドアや網戸の窓から風を通して
扇風機を机にセットして書道しています!


駅前のラクトビル1階に巨大な空気の入った怪獣?がかざってありました!


5階からの眺め


ラクトスポーツプラザのポスター
プールは夕方に行くと子供達も少ない!

暑さをのがれて外出、ジョリーパスタで食事

2019年08月13日 | Weblog
家で水彩、ちぎり絵、書道、などして、またパソコンとむきあって

ゴロゴロしないで、なにかするこにしています!

この毎日の暑さの中、外出して外を歩きまわるなどは考えられません!

昨日は暑中見舞い13通を作成して、ポストに入れに車で外出しました!

冷房のあるところで1人でゆっくりとできて食べられるレストランは

イタリアンのジョリーパスタです! 女性が多く、くつろげます!

ジョリーパスタはランチ時は満席なので、ランチは11時に行くか!

3時すぎがすいています! 昨日12日は祭日なので、3時過ぎにに行っても

40%位席がうまっていました!

先日に行った時は11時で、お気に入りのモッツアレラチーズトマトパスタでランチしました!

ランチ前に小野の畑前で野菜売っている場所で野菜を購入しました!

暑いからといって、家に閉じこもっているのは息が詰まりそうです!

自宅以外の冷房の効いている場所で過ごす場所はどこか?

〇ラクト内プールはプール終わってから同じ建物内の専門店のぞいたり、4階の食堂街
は終日開いているので、食事ができる!

〇会館の喫茶! 同じ建物の4階に京都市図書館があるので、冷房がきいた
館内で雑誌や本が読める!

〇美術館、京都市内には近代美術館などたくさんの美術館あり
車で行って駐車場を利用する!

この炎天下の毎日は、歩かずに車で行って、冷房ある場所でゆっくり過ごしましょう!



先日はイタリアンのジョリーパスタでモッツアレラチーズトマトパスタでランチ


小野にある畑


その畑の前で野菜が100円で売っています! とれたて野菜が購入できます!


昨日、12日はピザを食べました!


酷暑の夏は神経集中する絵を描いたり、書を書いて、パソコン作業する

2019年08月12日 | Weblog
このところの酷暑の毎日をどう過ごしたら良いか?模索中です!

10日土曜日にテレビのあるクーラのある部屋にいたら、部屋から出たくなくなって

1日中、ソフワに寝転がり、テレビ見たりして、なにもしなくて

家でゴロゴロの1日になりました!

台所はクーラが壊れていて、新しいクーラーを入れていません!

台所で食事を作るのが、もう暑いです!

昨日の11日は水彩画をクーラのない1階の仕事部屋で2点を完成しました!

昨日はクーラある部屋は28度に設定して、クーラない部屋は1階で33度くらいなので

温度差を少なくしました! 外は38度近くの毎日です!

お盆になり、会館の教室は休みになりますので、お盆休みは家で書道、水彩画、ちぎり絵などを

して、外出は買い物か友人のランチぐらいにしましょう!

家でゴロゴロしてテレビ見るだけの日々は、残り少ない人生の時間を無駄にしたような

気がします!毎日あくせくしても仕方ないのですが、働いていた時には時間がなくて

働くのみの毎日だったので、自由時間がある日々は、好きなことができて幸福と感じる

毎日です!


春に津山の桜祭りに行った時のパンフレット


水彩画をパンフレットの写真を参考に描きました!
下手さにがっくりです! でも続けている間に少しは上達するかもしれない!


パソコンの画面の写真です


その写真を参考に水彩画を描きました!

若宮八幡宮で地域のシニアの食事会に出席!

2019年08月11日 | Weblog
8月7日に若宮八幡宮の集会所で地域のシニアの食事会が開催され、

歩いて行くと暑いので、車で行きました。

若宮八幡宮は創祀は不明ですが、天智天皇が志賀の都から山科郷へ巡幸を行った時、

音羽の地に八幡神を勧請したのが始まりと伝えられる歴史ある八幡宮とのことです!

山科警察の方から、今新しい手口の詐欺や交通事故への注意点などの説明ありました!

詐欺については、動画の画面を映して説明ありました!

女性から電話かかってきて「あなたの買い物のためのカードがこちらのデパートで不正に使用されました!

これ以上、銀行から引き落としで不正使用されないためにも、銀行のカードを変更しなくては

なりません!」 と説明し、銀行名やカードの暗証番号を聞きだし、「今から銀行の関係者が

行きます」などと言い、銀行のカードをあづかり、だまし取るというケースです!

警察、銀行、その他の役所が自宅に銀行のカードを取りに行くことは絶対にないので

それに関する電話は詐欺とのことです!

ネットで買い物や、値段高い商品を購入するときにビサなどがついたカードで購入し、

現金で支払うことがすくなくなっているので、他人事ではありません!

グループで巧妙に詐欺グループが動くので、要注意とのことです!

電話あったら、すぐ切り、最寄りの警察にすぐ通報してください! と説明がありました!

包括センターから話もあり、お弁当の食事をいただき、帰路につきました!



若宮八幡宮の集会所




本殿




境内にある大木


説明文


説明文


食事タイムになりました!
役員の方達   係の方と出席者で全員で50名位です!


お弁当でランチしました! あっさりとして美味しいお弁当です!

京の夏の旅で北観音山の町に残る京町家、吉田家を見学!

2019年08月10日 | Weblog


呉服の問屋街の一画、祇園祭後祭で賑わう「北観音山」町内、新町通に

明治42年に建てられ、現在も住まいとして使われている京町家、

吉田家(国登録有形文化財)が7/25(木)~9/30(月)まで公開されています!

かつて白生地問屋であった建物は、通りに面した店舗棟から

「通り庭」と呼ばれる土間に沿って奥へと玄関棟、住居棟、土蔵が続き、

中庭と座敷庭から構成される典型的な「表屋造」です。

風の通り道と採光の機能を兼ね備えた洗練された中庭の美しさや、

葦戸や網代など涼を取り込む伝統的な夏の室内がみどころとのことです



北観音山の町に残る京町家、吉田家


吉田家(国登録有形文化財)が7/25(木)~9/30(月)まで公開されています!


台所 「通り庭」と呼ばれる土間


台所


台所


店の前


玄関


玄関


中庭 


奥の蔵の前にもまた庭があります


1階
葦戸や網代など涼を取り込む伝統的な夏の室内がみどころとのことです


1階 








2階






中庭 京町家に中庭が、あるのは彩光と風通しのためです!




食べログ3,62の室内が京町家の大傳梅梅で中華ランチ後は書道教室

2019年08月09日 | Weblog
昨日は書道教室でした! クラスメートの友人と書道教室に行く前に

木屋町通にある外観は洋館ですが、内部は京町家作りの中華の店

大傳梅梅(たいでんめいめい 食べログ3,62)で中華ランチしました!

ランチ後は山科に戻り、1時半から始まる、書道教室に行きました!

月に1回の水明書道会本部への作品の提出日で先生に4点を提出しました!

作品は先生が水明書道会本部へ届けてくださいます!

来週、教室ある15日はお盆休みにするので、提出は8日になりました!

あと1点りん書のかなは、水明書道の締め切りが8月19日なので、近日中に

完成して、自分で水明書道本部に届ける予定です!

先生は生徒の提出作品を見たり指導で忙しいので、私が購入した展示用のネットや

クリップで、先週に完成したうちわをネットに飾りました!

廊下ギャラリーの展示は先生が率先してくださり、ギャラリーに飾れました!

書と貼り絵のうちわを作成するにあたり、材料や展示器具などは私が購入の手伝いを

したので、無事に飾れてほっとしました!

4月から先生が変わり、今の先生は60歳代の女性の方ですが、意欲的で、たのもしい先生です!

生徒達は、書道にもやる気がでています!



木屋町通にある外観は洋館ですが、内部は京町家作りの中華の店
大傳梅梅(たいでんめいめい 食べログ3,62)で中華ランチしました!


室内は京町家作りの中華の店です!


1階の応接室を予約しました! この建物は宮大工で有名な方の住まいでした!


2160円の中華膳にしました!


家で書道の提出作品は、涼しい台所の食卓で朝に毎日5日間連続して書きました!


うちわや和紙を購入したり、生徒が和紙を貼るのを手伝ったり、
展示用のネットやクリップを購入したりと、忙しかったので、廊下のギャラリーに展示ができて
ほっとしました!





水墨画はむつかしいが、描くのは楽しい!

2019年08月08日 | Weblog
会館の水墨画教室は、8月5日に開催されました! 

7月は景色を描き、8月はキュウリを描きました!

水墨画はむつかしいのですが、墨で変化つけていく面白さがあり

水墨画教室は楽しいです!



7月の教室で作成


7月の教室で作成


8月5日の水墨画教室でキュウリを描きました!

酷暑の夏を乗り切る方法!

2019年08月07日 | Weblog
今年の梅雨明けは7月末と遅く、梅雨明けと同時に京都は

連日35度越えという酷暑の毎日です!

1日からは、毎日、会館の教室は書道、華道、ウクレレ、水彩、

水墨画と続きました!

昨日は教室がないので、車の1年点検を終えてから、

額縁や用紙を買いに2軒の画材店を回り、書道の筆を買いに書道材料店

ちぎり絵の和紙を買いに行き、今、特別公開をしている

吉田家の京町家を見学し、帰宅したのは夕方5時すぎでした! 疲れました!

自宅に帰った時や、暑いと感じたら,水のシャワーを浴びて体を冷やします!

クーラの温度は28度にし、冷房がない部屋との温度差をなるべく

感じないようにして扇風機を各部屋に設置しています!

朝、涼しい4時か5時には起床しブログを作成し、8日に提出しなければならない

書道作品を朝涼しい間にこのところ毎日1週間書いています!

朝晩は庭やプランターに水やりして、家の前の道路にも水まきします!

朝の間に家の整理整頓し掃除をすませます!規則正しい生活を

心がけています!

水分はこまめにとり、疲れたら、革製のソフワにバスタオルを敷いて横になって休憩します!

このところ外食するのは、栄養がある、中華か肉料理にしています!

幸い、近年、毎年夏は、ばてもせずにすごせています!



毎日版朝1日2回は庭ヤプランターに水やりしています1
家の前の道路にも水まきしておきます!










五条通にある店


いつもピリ辛のスンニン豆腐の鍋と、小のカルビ丼ぶりを注文


焼肉のんきは近所にあるので、よく行きます!


山科駅前のラクトビル内にある4階の東東来にも行きます!
中華料理は栄養バランスが良いので、夏には外食でよく食べます!


ラクトビル内にある4階の東東来


2条通近くの中華の店 鳳泉


鳳泉名物のからしそばをランチで食べました!
自宅では具たくさんの味噌汁、野菜の煮物、肉が入った料理など、栄養バランスに
気を付けた食事を心がけて作ります!


堺市の歴史、なぜ世界文化遺産となった古墳が作られたのか?

2019年08月06日 | Weblog
今回ツアーで堺市を訪れて、7月に大阪で初めての認定された

世界文化遺産の古墳群を見学しました! 

古墳前の柵と鳥居を見るだけでしたが、堺博物館やボランティアガイドの

方から、堺の歴史、古墳についての説明があり、堺にも興味がわいてきました!

堺市は大阪府で人口・面積が第二の都市です。

堺市周辺に人が定住し始めたのは旧石器時代のころで、市内の遺跡からは、

約1万年前の打製石器や、縄文時代の土器・石器、弥生時代の銅鐸・土器などが

発掘されています。4~5世紀には大和朝廷が成立し、

堺には仁徳天皇陵古墳をはじめ、100数基から成る百舌鳥古墳群が造られました。

百舌鳥・古市古墳群は、古墳時代の最盛期(4世紀後半から5世紀後半)にかけて

築造された、古代日本列島の王たちの墓群です!

古墳群は、古代中央集権国家が成立する直前の時代に作られて、

激動する東アジア情勢への対応のため、墳墓によって権力があることを、

表したとのことです! その当時から貿易などもあったのですね!

天皇家も歴史は世界でたぶん最長で、世界でも類のない歴史でしょう!

紀元前600年の初代と伝えられるのが神武天皇です!

1600年前の墳墓の1部は今も宮内庁が管理し、

発掘などをできないようになっています!

平安時代、この地が摂津・河内・和泉の3国の境に位置しているところから

「さかい」と呼ばれるようになりました。

鎌倉時代には漁港として発達し、その後西日本の海運の拠点として発展。

戦国時代は、堺は貿易港として黄金の時代を迎えます。

堺は、対明貿易や南蛮貿易など海外との交流拠点として発展しました。

自治都市として繁栄し、堺の商人は富をたくわえていました

明治以後、近代工業の発展、人口の増大、市域の拡大、

交通の発達など急速に近代化が進み、現在も発展を続けているとのことです。

古墳を見ても同じようなものですが、ゆとりあればヘリコプターなどで

上空から見学もできると点在する古墳群がよくわかるようです!

日本が誇れる世界文化遺産なので、歴史などを感じて堺を

おとづれてよかったです!



堺市


仁徳天皇陵古墳

百舌鳥、世界文化遺産、仁徳天皇陵古墳、堺市役所21階の展望

2019年08月05日 | Weblog
堺博物館から近くの世界文化遺産、仁徳天皇陵古墳まで歩いて行きました!

柵の鳥居のある前を見られるだけです! ヘリコプターで上から全貌が見られる

ツアーも探せばあるようです!

古墳は今は森のようですが、築造当時は木がはえていなくて

墳丘には石が敷き詰められ、平坦なところは、多数の埴輪が並べられていました!

百舌鳥エリアには堺市の東西南北、4キロに4世紀から5世紀後半に100基を超える

古墳が作られました!

都市化の進展により、半数が失われ、現在は44基の古墳が残っています!

その中で1番大きいのは5世紀前半に作られた古墳、世界最大級の墳墓の仁徳天皇陵古墳です。

墳丘の長さは、486mで世界最大の前方後墳で、周囲には3重の堀がめぐらされています!

なぜ昔は海まで1キロというこの地区に、これだけの古墳が作られたのか?

その当時から東アジアとの活発な交流があり、出土品からは、朝鮮半島や中国の影響

が見て取れ、船で堺までくると巨大な墳丘が見れて、都のあった奈良に向かう道にある

たくさんの天皇の墳墓は、日本に来る東アジアの人達にむけた古代国家の威信を

表すものだとのことでした!

そのあとはボランティア、ガイドの方も一緒に、堺市役所の一般に開放され

21階から周囲が1周できると展望できるフロアーに行きました!

市役所前でお世話になったガイドの方と別れて、堺伝統産業会館で

は刃物ミュージアムを見学し、おみやげなども買い物もできますが、何も買いませんでした!

堺から1時間あまりで帰れる京都駅アバンティ前には6時半頃に帰れました! 

歩行は1万3千歩位でたいしたことはなかったのですが

その日は京都の最高温度は37度近くで、もうその暑さに参った!というツアーでした!



世界最大級の墳墓の仁徳天皇陵古墳




世界最大級の墳墓の仁徳天皇陵古墳
墳丘の長さは、486mで世界最大の前方後墳で、3重の堀がめぐらされています!


1番外の堀


堺市役所の一般に開放され21階から周囲が1周すると展望できるフロアー
仁徳天皇陵古墳、大仙公園、履中天皇陵古墳(りちゅうてんのう)が連なっているのが
遠望できる!


仁徳天皇陵古墳の展示されていたもの、ヘリコプタ―などに乗らない
と見えません!


反正天皇陵古墳とビルの景色


あべのハルカスの高いビルが見えます


海側の景色


伝統産業会館のポスター


伝統産業会館のポスター


最後に伝統産業会館に行きました!


京都駅地下鉄改札前にあったうどんやさんで、今、はまっている
ゆず入りの麺類の看板を発見!


そのうどんやさんはセルフの店で混雑していました! 讃岐うどんの店で丸亀製麺など
セルフサービスの店が京都市内にもできていますが、時間ない時しか行きません!
安く食べられて、結構おいしいのですが、並んで、自分で天ぷらなどとり
食べ終わったものを返すという、その店のスタッフとの交流がなく、ゆっくりできなく
味気ないのです!


世界文化遺産、古市古墳群の応神天皇陵と堺市博物館

2019年08月04日 | Weblog
ランチ後に世界文化遺産の古市古墳群の応神天皇陵と堺市博物館に

行きました!

ツアーのバスを降りてから、炎天下のもと、古墳まで10分あるきました!

古墳群の中でも2番目に大きい応神天皇陵は柵と鳥居を見るだけです!

バスで堺に戻り、百舌鳥古墳群の仁徳天皇陵古墳のそばにある堺市博物館内を

ボランティアガイドの方と入館しました!

古墳から出土した土器や堺が栄えていた時代の展示物をみました!

堺出身で有名なのは、千利休と与謝野晶子さんとか!

堺は貿易で栄え、繁栄したとのことです!

堺のことを知らないので堺市博物館見学は参考になりました!



世界文化遺産の古市古墳群の応神天皇陵




世界文化遺産の古市古墳群の応神天皇陵


古市古墳群の地図




大仙公園に咲く柏葉アジサイの花




大仙公園と仁徳天皇陵古墳の地図








上から仁徳天皇陵古墳、大仙公園、履中天皇陵古墳(りちゅうてんのう)


堺市博物館




古墳のまわりにはぐるりと埴輪がめぐらされていました!
レプリカで大きさがわかります


堺の商家


堺の商家の店先


堺では鉄砲が作られていました!






博物館から池が見えます


博物館を出て仁徳天皇陵に向かう途中で池に鴨が泳いでいた!

堺のハーベストの丘、自然がいっぱい!

2019年08月03日 | Weblog
7月30日は世界文化遺産に登録された、百舌鳥、古市古墳群を見る

ツアにーに参加しました! 

京都駅前の八条口からツアーバスで高速道路で堺まで1時間少しの行程です!

堺にあるハーベストの森へ到着したのが、10時すぎで広い自然に

あふれた園内を散策しました!

11時にレストランで ランチバイキングしました!野菜がおいしい!

ツアーはランチ後、世界遺産の古墳を見学します!

このハーベストの森は子供づれにもってこい場所で、大阪の友人に

お孫さんと行くことをお勧めしたい場所です!

あとは堺市博物館とそばにある仁徳天皇陵を見学もできますので

パンフレットなどの資料を送ろうと思っています!



駐車場から橋を渡ってハーベストの森の入り口ゲートに行きます!




入り口ゲート


園内の地図
園内は広いです!


芝滑り


村のエリアに行くつり橋


つり橋


つリ橋から下の景色


つり橋


ボート池




カタビラ


ウサギさんは日陰で昼寝


子供達はしゃぶしゃぶ広場で水遊び











食のホール


食のホール内でバイキングのランチ


野菜がおいしいバイキングでした!














夏の花が満開でした! 今年は雨が多かったので、ヒマワリの開花は遅れているとのことです!

友人と「再会」でランチ、翌日食べログ3,5の魚の美味しい「ととや」へ

2019年08月02日 | Weblog
7月31日は友人2人と再会でランチしました!

友人の1人は山科まで1時間はかかるところに住んでいるので、「再会」は

初めてで、庭のある洋館の室内はクラシックな雰囲気が落ち着くと満足

されていました。3人ともコーヒがついた日替わりランチを注文し、そのあと

2人は会館の折り紙教室に行くとのことで、会館まで車で送り届けました!

次の日、8月1日は書道教室の日で魚好きのクラスメートの友人のため

七条通、京都市中央市場そばの「ととや」に行きました!

店先は魚問屋しているので、鮮魚や惣菜を所狭しと並べて販売されています!

奥のレストランに入って、海鮮丼と赤だしでランチしました!

1080円で美味しくて、値ごろです!友人はまた行きたい!と言ってましたので

魚好きの友人とまた来ましょう! トロのお刺身を買うために

お刺身は新聞紙で包み、保冷剤を入れた保冷バックを持参してきましたので!

冷房ある部屋で教室がある間は保管すれば大丈夫です!

ランチ後は書道教室に行きました! 夕食は購入したトロのお刺身でした



再会の日替わりランチ


ピザを選びました


コーヒ付きで1100円と値ごろです インテリアがクラシックで、雰囲気が良い店です!


昨日8月1日はさかなの美味しい! 食べログ3,5のととやで海鮮丼でランチしました!
魚問屋なので魚が新鮮で美味しくて、海鮮丼は赤だしつきで1080円といお値段です!、

暑い夏、毎日冷たい麺類で過ごしています!

2019年08月01日 | Weblog
暑い夏は冷たい麺類を1日に1回は食べています!

お素麺、そば、うどん、冷麺など!

友人とランチを食べる食べどころを探しに、山科でお蕎麦が

おいしい!という「藤村」に行きました。

11時に開店するので、11時半に入店しました!

店内にはお客はだれもいなくて、店を出た、12時15分位から

ぼちぼちお客が入ってきました!

家では近くの西友で購入する冷凍のそばを愛用しています!

熱湯でさっと湯がいて、冷水でしめ、さらに氷で冷たくして、

ざるそばにして食べます! しこしこして美味しいです!

今こっているのはすだちそばですが、自宅で作るには

だしは薄味なので、市販の麺つゆよりも、昆布と鰹節、薄口しょうゆ、

みりんなどで、本格的に冷たいつゆを作った方が良いようです!

今年は梅雨明けが遅く、今が1番、暑さのこたえる季節です!

明日は冷たいソーメンに、おかずは豚肉、ゴーヤ、豆腐をいれた

ゴーヤチャンプルを作りましょう!

冷たい麺のみだと、たんぱくが不足になりますので!



山科にあるそばの店 藤村




おかずつきの冷たいそば


ごはんも注文


昼12時すぎまで他のお客がいません! 夜にお蕎麦とお酒を飲みに来る客のほうが多いのでしょうか?


自宅で愛用している冷凍蕎麦 腰がありシコシコして美味しいのです!


自宅ですだちそばを作ろうと西友に行ったら、すだちがなくて
代用にライムを購入して作りましたが、すっぱくて失敗!
真ん中にシソの葉トッピングしています!


プレスコですだちを見つけて、すだちそばをつくりました!
薄口のだしがきいたつゆをつくるには、昆布、鰹節、薄口しょうゆで作った本格的なつゆで
なくては、美味しくはありません! 
市販の天ぷらと一緒に食べました!