goo blog サービス終了のお知らせ 

デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

今日明日のオススメ商品 中華風おこわ

2016-10-22 20:45:42 | 紅玉おすすめの商品
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「伊藤」です。



本日「中華風おこわ」が店頭に登場しました!(^O^)


▲100g 175円(税抜)


蟹の足から出るダシとしいたけのダシに生姜の風味が加わって非常にやみつきになるお味です!⭐️



明日も店頭に並びますのでぜひ多くの方に御賞味頂きたいです!( ^ω^ )

★★★★★





★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

新商品の紹介

2016-10-21 20:51:29 | 紅玉おすすめの商品
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「伊藤」です。

新商品のご案内です(^O^)

本日ご紹介する商品はこちらの「まな板」たちです!


▲店頭でこのように展示されてます

家具作家の阿部さんに作って頂いた作品です。

素材はオニグルミの木とカエデの木を使った2種類のまな板があります。


カエデのまな板の方がサラサラとした手触りでずっと触っていたいくらい気持ちいいですよ!

どちらも木の温もりを感じる商品です。


特に私のオススメはこちらです!

▲取っ手つきのまな板


▲パンやソーセージを乗せてそのまま食卓に出してもすごく素敵ですね


サイズも木の木目の感じも全て違っていて全て一点ものです。
ぜひ多くの方に見て手にとって木のまな板の良さを体感して頂きたいです。


始めに忠告しておきますが、一度見たら欲しくなってしまいますよ!笑


ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいませ!

★★★★★





★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

小さいりんご、アルプス乙女

2016-10-20 21:26:21 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

皆さんはりんごがお好きでしょうか?
私は大好きで、ご飯の代わりの食べたります。

甘さも味わいの一つですが、やはりりんご独特の酸味も無いと美味しいとは言えないと思っております。
やはりふじの美味しさは際立ちますが、色々なりんごの品種を楽しみながら食べるのが好きです。

さて、りんごの大きさで想像するのはやはりソフトボールくらいの大きさかと思います。
ですが今日はピンポン球より更に小さいりんごが入荷しました。


▲こんな小ささですよ


この姫りんごの様な小さいりんごは「アルプス乙女」という品種。
観賞用の姫りんごとは異なり、れっきとした食用のりんごです。

お客様の中には生で食べた方もいらっしゃって、ちゃんと美味しい!とビックリしていました。

当店ではこの可愛らしいりんごを、大人のお酒ブランディに漬けることで、焼菓子の原料にしています。


▲夏に漬けたさくらんぼとともに


これがやがてブランディケーキになるまで暫くかかりそうです。


★★★★★





★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

弘前へ行ってきました

2016-10-19 20:17:40 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

今日はちょっと打ち合わせで弘前へ行ってきました。
所用を済ませた後に、地元の方のお勧めアップルパイを買いにいって来ました。


▲ヴェルジェさんという洋菓子屋さん


▲窯だしアップルパイが有名


▲ふじりんごがたっぷり!


お家のお土産にさせて頂きました。

その後市役所近くの喫茶室で庭園が見えるテラスでお茶を楽しませて頂きました。

ここでもアップルパイのセットが美味しそうだったので注文しました。
魅力的だったのは、市内の有名各店のアップルパイが注文出来ること。

行った皆で違うアップルパイを頼んで分け合いました。


▲とっても美味しいアップルパイでした


青森のりんごに対する力の入れ具合と焼菓子屋さんのレベル高さを実感しました。

勉強になるとともに楽しい出張でした。

★★★★★





★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

週末はCooking Studio開催!

2016-10-18 22:11:43 | その他地域の農業生産者の皆様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

明日はお休みを頂く事になっております。
お気をつけ下さい。

さて、冷え込む日々が続きましたが、今日は少しぽかぽかとした陽気。
お陰様で多くのお客様にお越し頂きました。

いよいよ今週末、横手市役所 農林部さま主催のイベント横手市産!Cooking Studioが開催されます。
今日はその打ち合せが行われました。
お陰様で多数のお客様にご予約を頂いているとのこと、大変嬉しく思っております。

調理向けりんごの品種として、現在注目頂いているのが果肉の紅いりんご「紅の夢」。
このりんごがどの様に生産されているのか、そして「紅の夢」も含めた調理用りんご クッキングアップルがどの様に活かされているのか、それを体験出来る絶好の機会です。


▲横手市産!Cooking Studio


クッキングアップルが栽培されている畑を訪れ、栽培に取り組まれている平良木亨さんからこの「紅の夢」について色々聞いてみましょう。
また当店店長からクッキングアップルも含めたりんごの調理方法をご説明させて頂きます。

当日はりんご畑を見学し、当店でりんごを使った焼き菓子でティーパーティー。
当店自慢のりんごの焼菓子をお楽しみ下さい。

まだ少しだけご予約を承る事が出来そうです。
お問い合わせは、横手市役所のチーム・プラスYプロジェクト事務局 0182-35-2267 までどうぞ。


▲詳細はこちらをご覧下さい



★★★★★





★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!