庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

古民家の春

2015-04-09 21:41:52 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は真冬の様な寒さで、関東地方でも雪が降った所がありビックリ!した。

今までも桜が咲いてから雪が降った事はあるが、桜も散り始めた4月の今頃に
なって雪が降るのは、さすがに初めての気がする・・・

今日の朝はまだ寒さが残っていたが、日中は晴れて陽も差してきたので散歩に
出かけた、ソメイヨシノはもう葉桜になりかけているが、しだれ桜や山桜は品種
によってはまだまだ見頃の木も見られた。

散歩道の草木もあっという間に萌え出して、柔らかな新緑のグラデーションを描
きだしている、風景も日々春らしい装いになり、歩くたびに新しい発見があり、
散歩が楽しい季節である。

近所の公園のピンクのしだれ桜と古民家。


黄色い菜の花と古民家。


山桜と古民家。


しだれ桜のアップ。


しだれ桜をバックに山桜と「山笑う」新緑の萌えだした春山。


新緑の丘に咲く山桜。


萌えだしたカエデの新緑と山桜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする