5月13日 (水曜日)
台風崩れの熱帯低気圧が通過していった。
久しぶりの雨で庭や畑も潤った。
早く寝てしまって雨の降りには気ずかず。
朝の日差しがまばゆい!
木々の花が咲き誇る、この時期は白色の花が多いようだ。
山法師が綺麗だ。
ーーーー
分からなかった・・山草の名前をH嬢から教えてもらったので
調べてみる。
一輪草
花が一つだけ咲くことから一輪草と名付けられ、花が二つ咲く二輪草よりも大きな花です。
さらに花が三つ咲く三輪草もありますが、この辺では見かけません。
キンポウゲ科の多年草。各地の草地に自生。観賞用にも栽培。
茎の高さ約20センチメートル。 葉は三回三出の複葉で、小葉には深い切れ目がある。
春、約10センチメートルの花柄を出し、微紅紫色を帯び、梅花に似た花を1輪開く。
近縁種にニリンソウ・キクザキイチゲがある。イチゲソウ。 広辞苑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二輪草
歌の題名にもあったなあ~!
台風崩れの熱帯低気圧が通過していった。
久しぶりの雨で庭や畑も潤った。
早く寝てしまって雨の降りには気ずかず。
朝の日差しがまばゆい!
木々の花が咲き誇る、この時期は白色の花が多いようだ。
山法師が綺麗だ。
ーーーー
分からなかった・・山草の名前をH嬢から教えてもらったので
調べてみる。
一輪草
花が一つだけ咲くことから一輪草と名付けられ、花が二つ咲く二輪草よりも大きな花です。
さらに花が三つ咲く三輪草もありますが、この辺では見かけません。
キンポウゲ科の多年草。各地の草地に自生。観賞用にも栽培。
茎の高さ約20センチメートル。 葉は三回三出の複葉で、小葉には深い切れ目がある。
春、約10センチメートルの花柄を出し、微紅紫色を帯び、梅花に似た花を1輪開く。
近縁種にニリンソウ・キクザキイチゲがある。イチゲソウ。 広辞苑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二輪草
歌の題名にもあったなあ~!