2024 7月9日 (火曜日) ② 雲っている。
昨日コストコに行ったとき・・

珍しいものがあった。タイ産のマンゴスティンであった。

〇家内は”初めて見る”というが実はタイ・シンガポールやマレーシアで
食べているはずだが覚えていないらしい。
~~~~~~~
〇皮をむいてあって実だけが出てきたのでわからなかったかな!

現地では果物の王様がドーリアンで女王がマンゴスティン
他は色々食べたてみたドラゴンフルーツ・ライチ・ランブータン等々
食べて慣れるとドーリアンもいけるがビールと一緒には食べれれない。
そこに行くとマンゴスティンは暑いときに食べたこともあるが・・ブドウの酸味らしき味もあって
美味しかった。

早速、皮むきのノウハウが私が知っているので剥いて食べさせた。
======================================
〇珍しい果物もその地”現地”で食べると美味しさも倍増する。


その地の気温・湿度・雰囲気などが相まってそうさせるかも・・。
ここ日本ではやっぱり桃やスイカ・リンゴ・梨・柿が良いなあ~!
昨日コストコに行ったとき・・

珍しいものがあった。タイ産のマンゴスティンであった。

〇家内は”初めて見る”というが実はタイ・シンガポールやマレーシアで
食べているはずだが覚えていないらしい。
~~~~~~~
〇皮をむいてあって実だけが出てきたのでわからなかったかな!

現地では果物の王様がドーリアンで女王がマンゴスティン
他は色々食べたてみたドラゴンフルーツ・ライチ・ランブータン等々
食べて慣れるとドーリアンもいけるがビールと一緒には食べれれない。
そこに行くとマンゴスティンは暑いときに食べたこともあるが・・ブドウの酸味らしき味もあって
美味しかった。

早速、皮むきのノウハウが私が知っているので剥いて食べさせた。
======================================
〇珍しい果物もその地”現地”で食べると美味しさも倍増する。


その地の気温・湿度・雰囲気などが相まってそうさせるかも・・。
ここ日本ではやっぱり桃やスイカ・リンゴ・梨・柿が良いなあ~!