中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(7.17)

2024-07-17 20:16:58 | 日常
2024     7月17日   (水曜日)  ② 曇り空⇒ 晴れ とても暑くなった!

今日は徐々に晴れてきて気温が一気に上がった。いよいよ梅雨明けな?
~~~
庭の・・もう咲き終わっていたと思っていた!サフランモドキ
また、やたらと。あっちこっちに咲きだした。びっくり

なんか種をばらまいたようだ!
しかしこれは確か球根のようだったが?
〇イヤ調べてみると・・・
 どうやって増やしますか?
 分球とタネまきで増やすことができます。
  分球は増えた球根を外して他の場所に植え付けます。
 球根は詰め気味のほうがよく育つので、
 分球は数年に1回、きちきちに球根が増えた場合に行います。
  適期は春です。
来春に植え替えだなあ・・・。
=========================
スイカを試しに獲ってみた。

 叩くと良い音はするが多分赤くないかも・・
 今年は、種をポッドに蒔いて苗を作って移植してようやく
 実が大きくなってきたところで
 ネットの囲い鳥よけもしていたのに
 たっぷり水を含んだ土に強烈な陽が当たって根元がお湯状態で木が弱ってしまった感じだ。
 もっと水はけをよくしないとだめだなあ~と反省しきり
 悔しい思いだ。まあなかなか野菜つくりは難しい。
〇少し除草剤を周囲にふっておく・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~
〇13時から髪を切りに出かけた。すっきりした。
==================================
〇夕方5時から地域の防犯パトロール
 今日は班長・役員で11名が参加。
 区画整理事務所前を出発。

 自治会を3つの地区に分けている関係で、
 その地区ごとにパトロールして回る。範囲は結構広い!

今日は天気も暑くて大変であった。
=============================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(7.17)

2024-07-17 08:38:28 | 日常
2024   7月17日  (水曜日)      雨 ⇒晴れ間
朝の
昨日収穫しなかったので野菜を5時に取りに行く。
靄っている朝の天気。


キュウリ・ナスはいっぱいあった!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日,北海道旅行の土産をいただく、久々甘いものを食した。

====================
栃木の下野新聞   雷鳴抄
星空が連れてきた少女
 商売をしている女性は、吹っ切れたところがある。
 酸いも甘いもかみ分けてきたからだろうか。
 千人も集まると、華やかで、にぎやかだ。
 先日、女性経営者や商工業経営者の妻が活動する商工会女性部の関東ブロック交流研修会
 宇都宮市で開かれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼メインイベントは、全国大会出場をかけ11都県の代表が、
 活動成果を発表する「主張発表大会」だ。
 応援する各都県チームは、そろいの服装で一団となり、
 うちわを振るなどして代表の登壇を迎える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
群馬県中北部、標高が最低でも400メートルの人口約3500人の村。
 高山村商工会の発表で「星空が連れてきた少女」のエピソードが耳に残った。


10年前、神奈川県の小学4年の少女は、
 家族で初めて参加した「ナイトウォーク」で、
 降り注ぐ星空のとりこになった。
 商工会女性部が手渡してくれたスープが優しく体を温めた。
 ここに住みたいと思い、毎回イベントに通った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼20歳になった少女は、村役場の採用面接で
 「採用されなくても、高山村に住みます」と答えた。
 そして、いま役場の一員として農林関係の仕事に当たっている。

▼社会人1年目で、暗くなるまで残業することもある。
 「緊張もしたし、疲れることもあったけど、帰り道に星空を見上げると癒やされました」という。
 熱気に満ちた会場に、心温まるエピソードがあった。
~~~~~~~~~~~~~~~~
メモ

ぐんま天文台
 火星と土星の大接近、皆既月食、ペルセウス座流星群やふたご座流星群など天文イベントの
 多かった2022年。天文ファンになった方も多いのでは? 
 群馬県には目で観察できる望遠鏡としては世界最大級のものを備えた公開天文台があります。
 星空のほかにも見どころいっぱいです。
=========================

★高校同期で同じ体操部であったK君はこの高山村に別荘を買って
 一人楽しんでいる。
 一度行ってみた。夜になると周囲に明かりもなく確かに空の星が綺麗であった。
近くに天文台もあって近隣は出来る限り明かりを減らしているのかな!
~~~~~~~~~~~~~~~
〇今朝のライブカメラの映像を切り取ってみた。牧場・役場・橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする