中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(7.20)

2024-07-20 10:00:25 | 日常
2024   7月20日  (土曜日)   晴れ
朝から暑い!毎日同じようなルーティンで野菜収穫。眠気も残る5時だ。
モロッコいんげんが多く実を付け始めている
~~~~~~~~~~~~~~
少し草をとり始めたが汗が止まらなくなったのでやめた。6時半だ。

ナス・キュウリと2個目のスイカ収穫。
~~~~~~~~~~~~~~~~
シャワーを浴びて、軽い朝食をとって、
お寺に今日から施餓鬼の申し込みが始まったので出かける。

毎年申し込みの始まった日の1番目か2番目くらいであるが
今年は5番目くらいであった。暑いので皆さん出だしが早い。
==============================
上毛新聞   三山春秋
地域や季節の話題をひもときながら、心あたたまるコラムをお届け。

 ▼パンは「バンズ」、肉は「パティ」、具材を重ねることは「ビルド」。
  ファストフードの代表格ハンバーガーの用語である。
  食材を挟む順番によっても味が変わるらしく、
  組み立て方が料理人の腕の見せ所だとか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼きょうはハンバーガーの日
  米国発のマクドナルドの日本1号店が1971年7月20日、東京銀座に開業したことにちなむ

 ▼1個60円くらいで買えた時代もあったが、
  近年は食材と調理法にこだわった千円を超えるような高価格帯が人気という。
  かぶり付くのが難しいほどの厚みを誇るものもある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼食材の組み合わせでストーリーを描きやすいため、ご当地グルメが各地で生まれた。
  東吾妻町は「デビルズタンバーガー」。
  名称からは想像もつかないが、町の名物だ。

  デビルズタンはコンニャクの英語名で、
   不気味な花の姿や臭いが「悪魔の舌のようだ」と言われたことに由来する。
   食の名産品を作ろうと住民がアイデアを出し、2017年に登場した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼条件は地元のこんにゃくを使い、食材で長い舌を表現すること。
  メンチカツや県産ブランドのニジマス「ギンヒカリ」を挟んだもののほか、
  シャリと海鮮の「寿司バーガー」もあって、町内を中心に5店舗が提供する

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼仕掛け人の作戦かもしれないが、ひと言では説明できないだけに妙に引っかかる。
  ベーコンなどを舌に見立てて盛り付けており、
  視覚的にも面白い。気になる人はぜひご賞味を。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メモ

コンニャクは英語で「Devil’s tongue(悪魔の舌)」と言います。
 あまり知られていませんが、コンニャク芋は大きな花をつけ、
 その形がまるで悪魔の舌のようであることからデビルズタンと呼ばれています。

世界最大級のこんにゃくの花。匂いも大変なものらしい。

 写真はWEB上からお借りした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする