B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

味よし食堂@郡山

2012-04-12 12:25:46 | ラーメン
ラーメン500円

蕎麦が物足りず、続けてラーメンを。郡山でも有名店にはそこそこ行ったかな。
なんとも渋い食堂へ。おばあさんが一人で営んでいる様子。
700円くらいの定食も美味しそう。
ラーメンはオーソドックスなタイプ。白河ラーメンのスープみたい。
具も、チャーシュー、ほうれんそう、ナルトとほぼ同じかな。
麺がいまいち好みじゃなかったかな。少し縮れたやや粘度のあるような(?)麺。
スープはかなり美味しかったし、値段が多少上がっても白河っぽい麺を使うと
さらによくなる感じがしたけど。でも十分美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。とお店を後にすると、『ありがとう。またどうぞ』と
おばあさんがユーモラスな口調で。地元で親しまれているであろう、いいお店だね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なみき庵@郡山

2012-04-12 11:40:15 | そば・うどん
寒晒し御前そば ざるそば1,050円

郡山で評価の高い蕎麦屋である。
季節限定の寒晒しそばとやらを注文。
同行者注文のふつうのざるよりもさらに細かった。
そばは更科というのか、白く上品なもの。なかなか美味しいとは思うけど、
私はもうちょっと太くて色の濃いものの方が好きかな。まあそれは好みだね。
二段重ねだが、量は少なく、3人前は食べないとお腹いっぱいにはならないな。
それと、ここはざるだけど海苔はない。そういうお店もあるし、
海苔は風味の邪魔という意味なんだろうけど、だったら何故禁煙にしないのかね。
昼時だけでも。ちょっと理解に苦しむな。まあ蕎麦の香りは元々強くは感じないけど。
たまたま3人も煙草を吸う人が居て、うんざり。しかも満席で待っている人もいたのに。
座った席も後ろと席との間が狭く、なんか居心地が悪い。郡山でこの価格を
考えると、再訪はないだろうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする