タンメン700円
初訪問。タンメンで有名なお店なんですね。
というかメニューは、タンメン、タンメン大盛と餃子のみの潔さ。
私、専門店って好きなんですよね。スペシャリストって感じがして。
まあラーメン屋さんもそうだけどカレーショップとかもですね。
タンメンだけに絞るのはよほど自信があるんだろうし、
食材のロスもなさそうだから実は非常に効率的とも言えますね。
キャベツがたっぷり入ったタンメンは無化調?非常にすっきりとした澄んだスープ
ですね。最初はややあっさりし過ぎかなと思ったけど、
食べ進めていくうちに、実に美味しいタンメンだなと思ってきた。
タンメンで無化調って珍しいと思う。元のスープがかなりしっかりしているんでしょうね。
具はキャベツ中心でニラ、、もやし、人参で、豚肉はほんのちょっと。
実に健康的な感じ。
麺は平打ちで中太くらいかな。滑らかなタイプですな。
餃子も絶対美味しいと思うね。生餃子買ってくればよかった・・・
お店で食べるには、一人だとちょっと多いんですよね。
次回誰かと一緒に行ったとき
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/6385f6fd35ecf68fbd49573b94457642.jpg)
初訪問。タンメンで有名なお店なんですね。
というかメニューは、タンメン、タンメン大盛と餃子のみの潔さ。
私、専門店って好きなんですよね。スペシャリストって感じがして。
まあラーメン屋さんもそうだけどカレーショップとかもですね。
タンメンだけに絞るのはよほど自信があるんだろうし、
食材のロスもなさそうだから実は非常に効率的とも言えますね。
キャベツがたっぷり入ったタンメンは無化調?非常にすっきりとした澄んだスープ
ですね。最初はややあっさりし過ぎかなと思ったけど、
食べ進めていくうちに、実に美味しいタンメンだなと思ってきた。
タンメンで無化調って珍しいと思う。元のスープがかなりしっかりしているんでしょうね。
具はキャベツ中心でニラ、、もやし、人参で、豚肉はほんのちょっと。
実に健康的な感じ。
麺は平打ちで中太くらいかな。滑らかなタイプですな。
餃子も絶対美味しいと思うね。生餃子買ってくればよかった・・・
お店で食べるには、一人だとちょっと多いんですよね。
次回誰かと一緒に行ったとき
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/6385f6fd35ecf68fbd49573b94457642.jpg)