B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

龍門飯店@沼津

2015-08-19 18:05:00 | ラーメン
醤油拉麺580円

時間に余裕があったので、節約のため青春18きっぷで豊橋へ・・・
静岡が長くて結構ツライけど、この日は沼津~浜松のホームライナーに
時間を合わせた。
沼津で一時間余りの乗り継ぎ時間を利用し、軽く飲みますか、
と入った居酒屋は微妙だな、沼津の魚を食べたかったけど、刺身とかは
大皿しかないみたいで断念。鶏の唐揚げレモンペッパー味も、
イメージと違うあんかけ風だし、富士盛という千キャベツのサラダも、
これが富士山?みたいなボリューム感。飲むのも生ビールと
焼酎を各一杯でやめ、ラーメンでも食べていくかと、調べて評価が高かったのは
こちら。30代くらいのご主人が一人でやっているみたいで、ちょっと雑然とした
店内だけど、お料理はいい感じ。ラーメン屋さんと言うよりは中華料理店に
近いね。醤油ラーメンは580円とリーズナブル。
見た目は上品というかセンスの良さを感じる。とセンスの良くない私が
言っても説得力ないか(爆)。ちょっと洋風に感じるスープは自家製葱油の香り?
熱々で細めの麺との相性もばっちり。量はやや少なめで飲んだ後にちょうどいいかな。
お会計のとき、細かいのありますか?といわれ、100円玉5枚の他に、
10円が7枚しかなくて、千円札を出そうとしたら、あ、10円安くていいです。とのこと。
『その方が僕が助かります』と言われた。こういうのは初めて、でなんか
面白い店主だなと思ったですね。ちなみに、よく見たら5円玉もあったので、
都合575円で頂いた(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦まる ワンザ有明店@国際展示場

2015-08-19 12:15:00 | そば・うどん
かけうどん290円+なす天100円+いか天130円計520円

東京ビッグサイトで、ある展示会の手伝いに来た。
ビッグサイト内はやはり高くてあまり食指が動くメニューもないかな。
なので10分くらい歩いてゆりかもめの国際展示場正門前駅近くの、
ワンザ有明へ。やはり全体的に高めですね。こういう時はチェーン系が助かる。
他に、モスバーガー、サブウェイ、すき家などもあったけど、
杵屋が経営しているらしいこちらのさぬきうどんチェーンへ。
うどんはなかなか美味しかった。丸亀製麺と甲乙つけ難いかも。

天ぷらは何故かいつもこの二つを選びがち。
まあ、好きだからですけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 蓮田サービスエリア店@東北道

2015-08-19 06:45:00 | 
豆腐ぶっかけ飯~鯛だし味~290円

吉野家の朝食メニューが変わりましたね。
従来の定食は納豆定食以外値上げして、しかもお新香がなくなったのは
なんか感心しないですね。焼鮭定食は一切野菜がないという。
お新香ちょっとくらい栄養には関係ないかもしれないけど、
彩りもあるしね・・・
新たにできたのは鶏そぼろ飯と、私が注文した豆腐ぶっかけ飯。
290円はいいね。
鯛のだしはあまり感じないかな、豆腐が結構たっぷりで
サクサクの揚げ玉がかかっているのがちょっとジャンクっぽい。
でも軽めの朝食としては意外にいいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする