赤つけ壱号810円
浜松で用事があった。餃子もいいけど、今日はラーメンの気分。
調べて、10時45分から開店している人気店へ。
朝がお茶漬け程度でごく軽かったので既に空腹だったんですよね。
ここはつけ麺の方が人気あるみたい。
私は普段大勝軒などでもまず普通のラーメンを注文するけど、
今日はなんとなくつけ麺(つけそば)にしてみようかなと。
メニューは種類豊富。つけそばだけで、黒(醤油)、白(潮味)、赤(唐辛子醤油)、
黄(カレー)、金(味噌)桃(潮味+ロースト海老)とあり、
さらに曜日によっては弐号参号もあるとか!すごく器用なご店主なんでしょうな。
私は赤つけを注文。いつものように辛いメニューがあるとつい選んでしまう・・・
つけだれの器に箸を通す穴が空いている、これは初めて見ましたねえ、
面白いね。
いやー美味しい!久しぶりに美味しいラーメン(つけ麺だけど)を食べたような。
麺は太麺が多いイメージのつけ麺にしては細めかな。つるつる食感で
コシもあり、これは好み。つけだれも結構濃厚で辛味も味を引き立てるようないい感じ。
塩分濃度はさほどでもなく、飲めちゃうくらい。
ここは色々食べてみたいお店ですね。



浜松で用事があった。餃子もいいけど、今日はラーメンの気分。
調べて、10時45分から開店している人気店へ。
朝がお茶漬け程度でごく軽かったので既に空腹だったんですよね。
ここはつけ麺の方が人気あるみたい。
私は普段大勝軒などでもまず普通のラーメンを注文するけど、
今日はなんとなくつけ麺(つけそば)にしてみようかなと。
メニューは種類豊富。つけそばだけで、黒(醤油)、白(潮味)、赤(唐辛子醤油)、
黄(カレー)、金(味噌)桃(潮味+ロースト海老)とあり、
さらに曜日によっては弐号参号もあるとか!すごく器用なご店主なんでしょうな。
私は赤つけを注文。いつものように辛いメニューがあるとつい選んでしまう・・・
つけだれの器に箸を通す穴が空いている、これは初めて見ましたねえ、
面白いね。
いやー美味しい!久しぶりに美味しいラーメン(つけ麺だけど)を食べたような。
麺は太麺が多いイメージのつけ麺にしては細めかな。つるつる食感で
コシもあり、これは好み。つけだれも結構濃厚で辛味も味を引き立てるようないい感じ。
塩分濃度はさほどでもなく、飲めちゃうくらい。
ここは色々食べてみたいお店ですね。


