平日ランチビュッフェ1,380円
梅田周辺でランチする場所を探していた。
もとより大阪は食い倒れと言われるくらい、
美味しいものの宝庫で迷ってしまう。昼は麺類を食べることが多いけど、
朝ラーの後はちょっとねえ。食べたのが早かったし結構空腹でもある。
たまにはステーキでも・・・とも思ったけど、食べログで探すうちに
評価の高いタイ料理ビュッフェを発見。
タイには何度も行ったけど、特別タイ料理好きなわけでもない。
でもなんかこの日は食べてみたくなった。7キロ痩せて、
今も炭水化物制限を続けている中で、体質というか嗜好も変わったのかな。
タイ料理ビュッフェ自体、日本では10年ぶりとかかも。
銀座のサイアムってお店が最後だった気がする。
店内はやはり女性のグループやカップルばかりですね。
よく見るとチェンマイ料理のお店なんですねえ。
日本人向けのアレンジも多少はあるのかも知れないけど、
どれも食べやすく十分美味しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/4938abb920c0631cee2517d0a0e2c661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/495c6fad900578f54f2a2503ba600354.jpg)
梅田周辺でランチする場所を探していた。
もとより大阪は食い倒れと言われるくらい、
美味しいものの宝庫で迷ってしまう。昼は麺類を食べることが多いけど、
朝ラーの後はちょっとねえ。食べたのが早かったし結構空腹でもある。
たまにはステーキでも・・・とも思ったけど、食べログで探すうちに
評価の高いタイ料理ビュッフェを発見。
タイには何度も行ったけど、特別タイ料理好きなわけでもない。
でもなんかこの日は食べてみたくなった。7キロ痩せて、
今も炭水化物制限を続けている中で、体質というか嗜好も変わったのかな。
タイ料理ビュッフェ自体、日本では10年ぶりとかかも。
銀座のサイアムってお店が最後だった気がする。
店内はやはり女性のグループやカップルばかりですね。
よく見るとチェンマイ料理のお店なんですねえ。
日本人向けのアレンジも多少はあるのかも知れないけど、
どれも食べやすく十分美味しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/42dc0bf8fc12d0abdd3b547a4c78d21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/4938abb920c0631cee2517d0a0e2c661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/495c6fad900578f54f2a2503ba600354.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます