B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

芭蕉苑 本店@石川郡石川町(野木沢)

2015-02-19 11:45:00 | そば・うどん
天ざるそば980円

普段あまり来る機会のない石川町へ。
食べログで調べると、面白そうなお蕎麦屋さんがありますね。
ちょうどタイミングもよく、開店と同時に入店できた。
水郡線野木沢駅前にある、田舎そばのお店のようだけど、
ボリュームがすごいとのこと。
弟と一緒だったけど、天ざるとざるの大盛を注文。
弟にはボリュームのことは何も言わずに注文してしまった(笑)。
残したら持ち帰れるみたいだったけど、それが前提もちょっと・・・
なので、どうにか食べるようにしましょう。
私注文の天ざる。確かに相当多い!
白河の2倍近く?で東京のちょっと洒落たお店の3倍とか?

しかしボリュームだけじゃない、と思ったな。味もしっかりそばの香りと
味が濃いし、まさに田舎そば。噛み応えがある不揃いな手打ち麺が食べ応え十分。
これは間違いなく人気があるお店だと思ったですね。
江戸っ子のように一本二本をちょっとだけつゆに浸けて食べていたら、
いつまでたっても食べ終わらない(笑)。

天ぷらもざるそば600円+380円とは思えない量で、
サクッとして美味しいと思った。
弟とシェアしたけど、海老、竹輪、玉葱、かぼちゃ、サツマイモ、人参などなど。

ざるそば大盛(600円+150円)。写真じゃ分かりにくいけど、さらに1.5倍とか?
私も少し手伝ってどうにか完食。かなりお腹一杯。
多分、味もいいから全部食べられたのかな。素晴らしすぎるCP。
再訪は大いにありますね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんつッ亭 本店@秦野(渋沢)

2015-02-17 13:10:00 | ラーメン
和風とんこつつけめん800円

言わずと知れた超有名店のこちらなんつッ亭。
初めて行ったのは10年位前になるのかな、当時は秦野だけだったと思うけど、
今や、川崎、品川などの他、先日行ったばかりのシンガポールとバンコク
にもあるからすごい。私は本店だけ、通算15回くらいになるのかな。
値段もらーめんが600円から750円になったね。
店舗も増えたせいだろう、以前ほどの大行列はないだろうけど、
我々が先客二人で入店して間もなく、10数人待ちになったのはさすが。
注文は初めてのつけめん。
粘度の高いスープで、麺にはよく絡むと思うけど、
私はもう少しさらっとした方が好みかな。
結構何度も来てる割には、美味しいと思うことは2回に1回くらいだったんですよね。
何故だろう。豚骨系が以前ほど好きじゃなくなってきたってのもあるのかな。
お店の活気は相変わらず。やはり大繁盛店は違うなと思わされますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港のお食事処 なみ@小田原(早川)

2015-02-17 08:45:00 | その他
鰺フライ980円+刺身三点盛り980円+ご飯セット260円

ここは昨年秋に次いで2度目。
早川漁港付近には朝食をとれるお店が複数ありますね。
以前は時々魚市場2階にある『魚市場食堂』によく行っていた。
2人で行ったとはいえ、朝食にしては些か贅沢&量多過ぎと思ったけど・・・
お店の人は1人しかいなかったようで、団体客来たら大変だな~と
思いながら待つ。結構待った。
ちょっと今日は失敗だったかなと思っていたら、鯵フライ登場。
ふわっサクッとした鯵フライ。実に美味しい。
やはり小田原(相模湾)の鯵最高。10年ほど前から小田原に
来ることになって、鯵の美味しさを知りましたね。それと蒲鉾も。

刺身三種は、天然(多分)ブリ、鯖と鯵だったかな?
どれも文句ないですね。ブリの脂がまったく臭みなく恐らく天然かなと。
鯖も高級魚の味わい。松輪鯖的な。

ごはんは食べ放題。ふつうのご飯、さば、いさき、海藻の四種。
自動券売機だったり、雰囲気はイマイチなところはあるけど、
まあ漁港の食堂ではそれもまた鯵、じゃなくて味かな。
満足できるお店でしたね。早川の食堂は結構レベル高い気がする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津@那須

2015-02-16 12:40:00 | ラーメン
五目ラーメン750円

10年以上前に一度だけ来た事がある4号線沿いの中華料理店。
定食メニューも豊富。お昼時でお客さんは多かったけど、
ご夫婦(多分)二人だけ。他に二人くらいいないと大変そうだと思ったけど、
手際が実によい。調理するご主人も段取りよく、次々作っていく。
厨房内も古いけど清掃が行き届いていて、こういうお店ははずれないなと。
注文は五目ラーメン。八宝菜的なあんかけがかかる。
やはりなかなか美味しい。ごはんを注文してかけて食べたいけど、
そんなに食べられない。白河には意外とこういう町の中華屋さんみたいなお店が
少ないから、また来てみたいお店。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

り菜庵@白河

2015-02-15 11:20:00 | そば・うどん
天ぷらうどん400円

ここは、軽く食べたい&節約したいときの選択肢に入るかな・・・
以前さぬきうどんとの表示があり、なんか疑問を感じていたけど、
今は特に書いていないみたい。まあ無難ですかね~といった感じの
うどん。かき揚げも結構大きい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする