B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿Q@大田原

2015-08-07 12:00:00 | 
肉丼850円

いわゆるデカ盛りで有名なお店。多分3回目位だと思うけど、
初めてごはんものを注文した。豚肉と玉葱など野菜を炒めて、たれに絡めたものが丼になっている。

写真横からも撮ればよかったかな…分かりにくいけど、ボリュームはやはりすごい。
私は食べきれないとわかったので、10円で持ち帰りパックを購入。
有料なのは気兼ねなくていいですね。
味も決して悪くない。嫌いな人が少なそうな味付けですね。
ごはんは軟らかすぎに感じたけど、400グラム以上はあるかな?
このボリュームで850円はやはりCP抜群。
若いガテン系の人とかには最高のお店じゃないですかね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑 栄町店@郡山

2015-08-07 06:45:00 | ラーメン
ネギ塩ラーメン529円

初の東証一部上場のラーメンチェーンである
幸楽苑の本店のようなお店なのかな?
本社は郡山市内ですよね。県内の幸楽苑で唯一の24時間営業。
まあ普段、白河ラーメンとかレベルが高いお店が多くあるから、
行くことはほとんどないけど、白河や喜多方でもファンが多いのも事実。
朝ラーできるのは貴重。たまに食べるとまぁまぁ美味しく感じるけど、
食べ終わると、しばらくいいかなと思う。
でも幸楽苑はやはり味噌以外がいいかなと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋たか@大田原

2015-08-06 12:00:00 | ラーメン
にんにく野菜ラーメン(チャーシュー1枚、麺150g)640円

このお店好きだけどなかなか来られないんですよね。
だから、ホントは他のラーメンも食べたいだけど大体この
二郎系ラーメンになってしまう。
メニューは実に豊富。次から次へとよく新作が出てくるなと思うくらい。
自家製麺が300gまで追加代金なしなのでCPは非常に高い。
とは言え私はいつも弱気の150g、普段は野菜チョイ増しでお願いするけど、
今日はノーコールで。やはり麺少な目の場合は野菜を増やした方が
バランスいいかも。今日はちょっとしょっぱかった。スープこんなに
醤油の色してたっけってくらい。でもやっぱ美味しいと思うし、
いつもながらの接客のよさ。いつもながらサービス精神には感心しますね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンショップ 矢吹店@矢吹

2015-08-05 07:25:00 | ラーメン
ネギラーメン(麺半分)720円

朝ラーで一番来るのがこちら。
喜多方と違って白河の個人営業のお店でやっているところはないと思う。
一軒くらいあってもお客さん来るんじゃないかな、
とも思うけど、実際は閑散としちゃうかな、勿論どのお店がやるかにもよるけど。
喜多方の朝ラーはもう食文化の一つといっても過言じゃないしね。
今日は初めて見る女性店員さんが一人でいた。
新人さんかな、と一抹の不安はあったけど、
手際はよくふだんと変わらない味だったと思うね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルドー@郡山

2015-08-04 13:00:00 | ラーメン
しょうゆラーメン670円

何か釈然としない思いがしたので禁断の連食にむかってしまった・・・
以前から来てみたかった、元フランス料理シェフの営むラーメン店。
東日本大震災の後にラーメン屋さんになったようですね。
お店はこじんまりとしたレストランのままですね。
スープは鶏がらが強いかな?かなり濃い目の味で、
フランス料理の技法なのかな?すごくよくだしが出ている感じ。
私にはちょっとしょっぱく感じたけど、でもとてもおいしいスープだと思う。
チャーシューも、ローストポークっぽい。このあたり他のラーメン店と一線を
画しますね。満足。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする