日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

ああ土建王国

2005年12月10日 22時06分09秒 | 残日録
秋田県16年度県発注工事の受注実績が、県建設管理課から上位30社が発表された。
 1位、村岡建設工業(由利本荘市)34件、20億9524万円、【村岡兼造元衆議院議員】
 2位、長田建設(由利本荘市)
 3位、秋田土建(北秋田市)【北林照助県議会議員】
 4位、沢木組(男鹿市)
 5位、鹿島建設(東京都)
 7位、秋田振興建設(大仙市)【寺田典城(てらたすけしろ)県知事の親族経営】
15位、創和建設(横手市)【平成3年まで、寺田知事が社長】(知事、議長など特別公務員になったら、社長などと兼務できないので、形式上社長を退くことが多い)7位+15位=33件、19億7852万円、1位と1億円差だけ。
 9位、加藤組、(男鹿市)【加藤義康県会議員】
18位、中田建設(秋田市)【中田潤県議会議員の親族】

秋田県の各市町村においても、これらの企業が工事を落札していることでしょう。市町村長さまご苦労様です。こんなに施政者と土建業者が接近していると、癒着が疑われるし、公共工事を止められない体質に染まって行くのは、残念だが明らかだ。

秋田と言えば、6月12日に「木村明日香ちゃん、夢ありがとう」を取り上げたのですが・・・。
「夢キラリ」(秋田放送製作、5月1日放送)
重度難聴の木村明日香ちゃん(写真)は、秋田市にある「オリブ園」の言葉の教室で、週に3回の訓練を受けています。去年から地元の幼稚園にも通い始めましたが、両親は、聾学校への入学も考え悩んでいます。「障害があっても共に生きる」ことの意味を考えます。(以上引用)明日香ちゃん、がんばりましょうね!
寺田県知事さん、土建行政に力を注ぐように、弱い立場の人にも力(知事の絶大な権力)で優しく支えて下さいますようお願いします。